蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
NHK短歌作歌のヒント
|
著者名 |
永田 和宏/著
|
著者名ヨミ |
ナガタ カズヒロ |
出版者 |
NHK出版
|
出版年月 |
2015.2 |
内容紹介 |
ちょっとしたヒントで、歌は格別によくなることがある。初心者から中級者までを対象とした、実作に役立つヒントが満載の短歌入門書。「日常のなかでこそ歌を!」と「短詩型における表現の本質」を加筆した新版。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
永福 | 0216939496 | 図書一般 | 911.1ナ// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
2 |
宮前 | 0516969839 | 図書一般 | 911.1ナ// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
3 |
成田 | 0616762332 | 図書一般 | 911.1ナ// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
4 |
西荻 | 0716882360 | 図書一般 | 911.1ナ// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
5 |
方南 | 1211206253 | 図書一般 | 911.1ナ// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
10分で読めるお話3年生
岡 信子/選,木…
10分で読めるお話1年生
岡 信子/選,木…
10分で読めるお話2年生
岡 信子/選,木…
10分で読めるお話5年生
木暮 正夫/選,…
10分で読めるお話4年生
木暮 正夫/選,…
10分で読めるお話6年生
木暮 正夫/選,…
10分で読める名作2年生
岡 信子/選,木…
10分で読める名作4年生
木暮 正夫/選,…
10分で読める名作1年生
岡 信子/選,木…
10分で読める名作6年生
木暮 正夫/選,…
10分で読める名作5年生
木暮 正夫/選,…
おばけがヒュードロ熟語の話
木暮 正夫/文,…
かずのかずかず熟語の話
木暮 正夫/文,…
こころにズッキン熟語の話
木暮 正夫/文,…
しりたいフムフム熟語の話
木暮 正夫/文,…
どうぶつゾロゾロ熟語の話
木暮 正夫/文,…
はなのみち
岡 信子/作,土…
武田信玄 : 戦国を駆けろ
木暮 正夫/文,…
おおきなキャベツ
岡 信子/作,中…
河童のクゥ6年目の夏休み
木暮 正夫/原作…
おはなしチムとターク
岡 信子/作,柿…
おおきなかぶ : 1〜3歳 : ロ…
岡 信子/文,コ…
10分で読める家族のお話
岡 信子/選
やけあとの競馬うま
木暮 正夫/文,…
3びきのこぶた : イギリス民話
山田 三郎/絵,…
二宮金次郎
木暮 正夫/文
一休
木暮 正夫/文
ひみつのあかいジュース : いのち…
岡 信子/作,鈴…
マジックショーは死のかおり
木暮 正夫/編,…
あの世からのバトンリレー
木暮 正夫/編,…
ゆうれいねずみがささやいた
木暮 正夫/編,…
怪奇スープをめしあがれ
木暮 正夫/編,…
のろわれた携帯メール
木暮 正夫/編,…
恐怖の人食い観覧車
木暮 正夫/編,…
地獄からもどった黒ねこ
木暮 正夫/編,…
のろいをまねく一輪車
木暮 正夫/編,…
しのびよる図書室の亡霊
木暮 正夫/編,…
プールで死者がよんでいる
木暮 正夫/編,…
クゥと河童大王
木暮 正夫/作,…
10分で読める名作4年生
木暮 正夫/選,…
10分で読める名作5年生
木暮 正夫/選,…
10分で読める名作6年生
木暮 正夫/選,…
10分で読める名作5年生
木暮 正夫/選,…
10分で読める名作4年生
木暮 正夫/選,…
河童のクゥと夏休み
木暮 正夫/作,…
10分で読める名作2年生
岡 信子/選,木…
10分で読める名作1年生
岡 信子/選,木…
10分で読める名作3年生
岡 信子/選,木…
10分で読める名作3年生
岡 信子/選,木…
10分で読める名作2年生
岡 信子/選,木…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010374606 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
永田 和宏/著
|
出版者 |
NHK出版
|
出版年月 |
2015.2 |
ページ数 |
286p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-14-016233-0 |
タイトル |
NHK短歌作歌のヒント |
タイトルヨミ |
エヌエイチケー タンカ サッカ ノ ヒント |
内容紹介 |
ちょっとしたヒントで、歌は格別によくなることがある。初心者から中級者までを対象とした、実作に役立つヒントが満載の短歌入門書。「日常のなかでこそ歌を!」と「短詩型における表現の本質」を加筆した新版。 |
著者紹介 |
1947年滋賀県生まれ。京都大学名誉教授。京都産業大学総合生命科学部教授。京大短歌会で作歌を始め、「塔」を主宰。若山牧水賞、読売文学賞など受賞多数。宮中歌会始詠進歌選者。 |
件名 |
和歌-作法
|
目次
内容細目
前のページへ