蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
独裁者の最強スピーチ術 星海社新書 15
|
著者名 |
川上 徹也/著
|
著者名ヨミ |
カワカミ テツヤ |
出版者 |
星海社
|
出版年月 |
2012.4 |
内容紹介 |
優れた演説に共通する「人を動かすストーリーの黄金律」とは何か? ヒトラーと橋下徹を中心に、ストーリーブランディングの第一人者である著者がスピーチ術を徹底分析。多くの人を行動に導く秘技をあぶり出す。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
永福 | 0216698605 | 図書一般 | 809.4/カ/ | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
銃砲-歴史 日本-歴史-室町時代 日本-歴史-近世
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002162965 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
川上 徹也/著
|
出版者 |
星海社
|
出版年月 |
2012.4 |
ページ数 |
251p |
大きさ |
18cm |
ISBN |
4-06-138517-7 |
タイトル |
独裁者の最強スピーチ術 星海社新書 15 |
タイトルヨミ |
ドクサイシャ ノ サイキョウ スピーチジュツ セイカイシャ シンショ |
内容紹介 |
優れた演説に共通する「人を動かすストーリーの黄金律」とは何か? ヒトラーと橋下徹を中心に、ストーリーブランディングの第一人者である著者がスピーチ術を徹底分析。多くの人を行動に導く秘技をあぶり出す。 |
件名 |
演説法
|
件名 |
独裁者
|
目次
内容細目
-
1 科学史と音楽研究史のあいだ
本書に寄せて
3-20
-
野家 啓一/著
-
2 科学史としてみる音楽理論・音楽美学
総説
21-57
-
西田 紘子/著 小寺 未知留/著
-
3 心理学を介した音楽美学=音楽理論の領域化
音心理学に対抗するリーマンの音想像論
65-91
-
西田 紘子/著
-
4 心理学によって音楽の起源を説明する試み
ヴァラシェクの「タクト」概念の変遷から
93-117
-
小川 将也/著
-
5 「日本音楽」の分析から「民族の特性」の説明へ
田辺尚雄の日本音楽論と心理学
119-147
-
鈴木 聖子/著
-
6 心理学者と音楽理論家のコラボレーション
マイヤーとロスナーによる学際的な取り組み
155-179
-
小寺 未知留/著
-
7 聴くことと知ることはどのように関係しているのか
分析美学からみた音楽と心
187-214
-
田邉 健太郎/著
前のページへ