蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
活字とアルファベット 技術から見た日本語表記の姿
|
著者名 |
家辺 勝文/著
|
著者名ヨミ |
ヤベ マサフミ |
出版者 |
法政大学出版局
|
出版年月 |
2010.11 |
内容紹介 |
電子技術時代の日本語表記と印刷・伝達形式を考えるとともに、コンピューター以前の書き言葉のあり方を見なおし、新しい技術を歴史的文脈において評価する。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0118344712 | 図書一般 | 007.6ヤ// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
2 |
今川 | 1310906621 | 図書一般 | 007.6ヤ// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ひなまつりの夜の秘密 : おはなし…
戸森 しるこ/作…
つるのおんがえし
坪田 譲治/脚本…
ぼくのねこポー
岩瀬 成子/作,…
サンタクロースは空飛ぶ宅配便ではあ…
市川 宣子/作,…
あまのがわのカサッピィ
津田 真一/脚本…
ふっと…
内田 麟太郎/文…
トントンとリッキのかいぞくせん
やえがし なおこ…
まどからのおきゃくさん
よこみち けいこ…
山のトントン
やえがし なおこ…
こんやはなつまつり
かわしま えつこ…
ランカ : にほんにやってきたおん…
野呂 きくえ/さ…
さくらの谷
富安 陽子/文,…
ひらひらホッホロ
津田 真一/脚本…
きんぎょすくいめいじん
松成 真理子/作
うみがめのあかちゃん
柿本 幸造/え,…
あしたもあそぼう
かわしま えつこ…
ハニーのためにできること
楠 章子/作,松…
はらぺこペンギンのぼうけん : ど…
吉野 万理子/作…
しましま
森山 京/脚本,…
ケイゾウさんの春・夏・秋・冬
市川 宣子/さく…
ヒョウのハチ
門田 隆将/ぶん…
3つのごちそう : ヘンゼルとグレ…
市川 宣子/文,…
こびとのくつや : 「グリム童話」…
グリム/[原作]…
やまんばのにしき
松谷 みよ子/脚…
ケータイくんとフジワラさん
市川 宣子/作,…
竹とんぼ
金子 みすゞ/詩…
こころもりの冬じたく
やすい すえこ/…
きつねみちは、天のみち
あまん きみこ/…
くじらのくじらん
市川 宣子/さく…
きょうりゅうがすわっていた
市川 宣子/作,…
にげだしたポケット
はせがわ さとみ…
雨ニモマケズ
宮沢 賢治/詩,…
みんなのおばけ小学校
市川 宣子/作,…
おほしさまとみずうみ
松居 スーザン/…
ふしぎねこりん丸
竹内 もと代/作…
るいくんとおばけくん
市川 宣子/作,…
あめあめぱらん
木坂 涼/文,松…
おじいちゃんとのやくそく
石津 ちひろ/文…
コチョウガイ
立原 えりか/脚…
手ぶくろを買いに
新美 南吉/作,…
おかあさんだもの
サトシン/作,松…
ライジング父サン
くすのき しげの…
なないろのプレゼント
石津 ちひろ/さ…
ひまわりのおか
ひまわりをうえた…
あまやどり
市川 宣子/作,…
ひっぱりぬまのかっぱ
津田 真一/脚本…
えっちゃんせんせい
あまん きみこ/…
はなさかじいさん
石崎 洋司/文,…
おかあさんのまほうのおうかん
かたおか けいこ…
みずいろのマフラー
くすのき しげの…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001994767 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
家辺 勝文/著
|
出版者 |
法政大学出版局
|
出版年月 |
2010.11 |
ページ数 |
12,364p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-588-79601-2 |
タイトル |
活字とアルファベット 技術から見た日本語表記の姿 |
タイトルヨミ |
カツジ ト アルファベット ギジュツ カラ ミタ ニホンゴ ヒョウキ ノ スガタ |
内容紹介 |
電子技術時代の日本語表記と印刷・伝達形式を考えるとともに、コンピューター以前の書き言葉のあり方を見なおし、新しい技術を歴史的文脈において評価する。 |
著者紹介 |
1950年東京生まれ。慶應義塾大学大学院文学研究科修士課程修了。仏語学・言語学専攻。フランス外務省・国立科学研究センター在外共同研究所UMIFRE19事務局長。 |
件名 |
漢字処理(コンピュータ)-歴史
|
件名 |
文字
|
目次
内容細目
-
1 なぜ人は死ぬのだろうか
福岡伸一(生物学者)に訊く
11-60
-
福岡 伸一/述
-
2 人はどこから来たか
諏訪元(人類学者)に訊く
61-90
-
諏訪 元/述
-
3 進化とはどういうものか
長谷川寿一(進化生態学者)に訊く
91-124
-
長谷川 寿一/述
-
4 生きているとはどういうことか
団まりな(生物学者)に訊く
125-156
-
団 まりな/述
-
5 死を決めているのは誰か
田沼靖一(生物学者)に訊く
157-180
-
田沼 靖一/述
-
6 宇宙に生命はいるか
長沼毅(生物学者)に訊く
181-205
-
長沼 毅/述
-
7 宇宙はこれからどうなるか
村山斉(物理学者)に訊く
207-232
-
村山 斉/述
-
8 私とは誰なのか
藤井直敬(脳科学者)に訊く
233-266
-
藤井 直敬/述
-
9 なぜ脳はこんな問いをするのか
池谷裕二(脳科学者)に訊く
267-303
-
池谷 裕二/述
-
10 科学は何を信じるのか
竹内薫(サイエンス作家)に訊く
305-342
-
竹内 薫/述
-
11 私はどこから来て、どこへ行くのか
森達也に訊く
343-354
-
森 達也/著
前のページへ