蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
目の眩んだ者たちの国家
|
著者名 |
キム エラン/著
|
著者名ヨミ |
キム エラン |
出版者 |
新泉社
|
出版年月 |
2018.5 |
内容紹介 |
国家とは、人間とは、人間の言葉とは何か-。現代の韓国を代表する小説家、詩人、学者ら12人が、セウォル号の惨事で露わになった「社会の傾き」を前に、内省的に思索を重ね、静かに言葉を紡ぎ出す。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
高円寺 | 0417174737 | 図書一般 | 929.1キ// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
2 |
方南 | 1211659980 | 図書一般 | 929.1/キ/ | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
目次
内容細目
-
1 傾く春、私たちが見たもの
9-23
-
キム エラン/著
-
2 質問
25-31
-
キム ヘンスク/著
-
3 さあ、もう一度言ってくれ。テイレシアスよ
33-48
-
キム ヨンス/著
-
4 目の眩んだ者たちの国家
49-72
-
パク ミンギュ/著
-
5 私たちの憐れみは正午の影のように短く、私たちの羞恥心は真夜中の影のように長い
73-91
-
チン ウニョン/著
-
6 かろうじて、人間
93-107
-
ファン ジョンウン/著
-
7 誰が答えるのか?
109-129
-
ペ ミョンフン/著
-
8 国家災難時代の民主的想像力
131-147
-
ファン ジョンヨン/著
-
9 じゃあ今度は何を歌おうか?
149-161
-
キム ホンジュン/著
-
10 永遠の災難状態
セウォル号以降の時間はない
163-187
-
チョン ギュチャン/著
-
11 精神分析的行為、その倫理的必然を生き抜かなければならない時間
抵抗の日常化のために
189-215
-
キム ソヨン/著
-
12 セウォル号の惨事から何を見て、何を聞くのか
217-244
-
ホン チョルギ/著
前のページへ