<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

島秀雄 新幹線をつくった男 角川まんが学習シリーズ まんが人物伝 

著者名 小野田 滋/監修
著者名ヨミ オノダ シゲル
出版者 KADOKAWA
出版年月 2018.7
内容紹介
蒸気機関車“D51”から「夢の超特急」新幹線まで、不可能を可能にした天才エンジニア・島秀雄の生き様をまんがで描く。ひかり号写真館、わくわく人物資料館など、楽しく学べる学習ページも掲載。見返しにも記事あ... + 続きを見る


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 西荻0717231229図書一般302/ヘ/一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
2013

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010846032
書誌種別 図書
著者名 小野田 滋/監修桐嶋 たける/まんが作画
出版者 KADOKAWA
出版年月 2018.7
ページ数 159p
大きさ 19cm
ISBN 4-04-105149-8
タイトル 島秀雄 新幹線をつくった男 角川まんが学習シリーズ まんが人物伝 
タイトルヨミ シマ ヒデオ シンカンセン オ ツクッタ オトコ カドカワ マンガ ガクシュウ シリーズ マンガ ジンブツデン 
内容紹介 蒸気機関車“D51”から「夢の超特急」新幹線まで、不可能を可能にした天才エンジニア・島秀雄の生き様をまんがで描く。ひかり号写真館、わくわく人物資料館など、楽しく学べる学習ページも掲載。見返しにも記事あり。
件名 島 秀雄



目次


内容細目

1 呉越国の文化と美術   はじめに   4-13
瀧 朝子/著
2 杭州の呉越国関連地図   14
3 東アジアのなかの呉越国   15-25
山崎 覚士/著
4 藤原実頼・師輔の呉越王への書   26-39
後藤 昭雄/著
5 呉越・宋・高麗への返書・返牒と自讃   大江家伝来の外交文書と対外意識   40-54
吉原 浩人/著
6 呉越と平安朝の漢学   55-70
後藤 昭雄/著
7 呉越研究と金石文   column   71-76
森田 憲司/著
8 江浙地方と日本におけるボタン栽培の始まり   呉越国からの伝来の可能性   77-104
久保 輝幸/著
9 『呉越銭氏』の現代的意義について   105-115
池澤 滋子/著
10 呉越国の道教信仰   投龍簡と聖地ネットワーク   116-130
酒井 規史/著
11 呉越国銀簡・金龍考釈   131-155
王 宣艶/著 瀧 朝子/訳
12 呉越国と韓半島における仏教文化交流新論   156-175
周 【キョン】美/著 李 鉉淑/訳
13 呉越における菩薩戒   銭弘俶の受戒を中心に   176-188
河上 麻由子/著
14 初唐道宣の『集神州三宝感通録』と呉越   column   189-194
肥田 路美/著
15 五代・呉越国時期の銅鏡   五代の銅鏡に関する問題とともに   195-219
王 牧/著 瀧 朝子/訳
16 五代宋初の呉越国における仏教金銅像概観   220-242
黎 毓馨/著 田林 啓/訳
17 呉越国をめぐる南北文化交流   244-257
向井 佑介/著
18 天台山石橋五百羅漢と賛寧   中国における羅漢信仰のひろがり   258-275
西谷 功/著
19 呉越国の絵画と日本   「応現観音図」を中心に   276-292
増記 隆介/著
20 呉越国将来『往生西方浄土瑞応刪伝』の古代・中世における受容   293-315
崔 鵬偉/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。