蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
テーブルの出来事 [1] レストラン短編集
|
著者名 |
植松 二郎/著
|
著者名ヨミ |
ウエマツ ジロウ |
出版者 |
幻冬舎メディアコンサルティング
|
出版年月 |
2008.10 |
内容紹介 |
ご存知でしたか? あなたのすぐ横のテーブルではじまっているドラマ…。レストランスタッフが教えてくれた、実話にもとづいた珠玉の物語全9編を収録。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
南荻窪 | 0911381069 | 図書一般 | 913.6/ウエ/ | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011369074 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
大塚 明子/著
|
出版者 |
田畑書店
|
出版年月 |
2024.2 |
ページ数 |
239p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-8038-0428-7 |
タイトル |
インタビュー大全 相手の心を開くための14章 |
タイトルヨミ |
インタビュー タイゼン アイテ ノ ココロ オ ヒラク タメ ノ ジュウヨンショウ |
内容紹介 |
さまざまな雑誌やWeb記事などで、長年インタビュアーとして活躍してきた著者がインタビューから得たデータを分析。「人から自然に話を引き出す」ために必須なストラテジー(戦略)を体系化した最強のインタビュー教本。 |
著者紹介 |
東京女子大学卒業。雑誌のディレクター兼ライターとしてインタビューによる記事制作に携わる。専修大学国際コミュニケーション学部非常勤講師。 |
件名 |
インタビュー
|
目次
内容細目
-
1 ロールキャベツとクロッキー帖
だれかの人生を、すこしだけ幸福にできる
5-28
-
-
2 甘いフリッターはいかが
個性がちがうからこそ、いいチームワークになる
29-48
-
-
3 出羽路をゆく
挫折とは、自分でつくってしまった壁
51-77
-
-
4 未踏地を開拓せよ
プロは、いつもぎりぎりのところに身を置く
79-102
-
-
5 送別会の腕時計
もてなしを仕上げるのは、心を見届ける目
103-126
-
-
6 マルガリータできます?
固く閉じた心にも、かならず風穴が開けられる
129-154
-
-
7 とんかつ茶漬けの食べかた
どんなに負けても、負けぐせをつけない
157-177
-
-
8 シンゴの父親
ひとを信頼するということは、自らを磨くこと
179-202
-
-
9 二人のテーブル
ひとが集う場所には、ぬくもりの記憶が残る
205-224
-
前のページへ