<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

愛煙家通信 No.4 

著者名 喫煙文化研究会/編
著者名ヨミ キツエン ブンカ ケンキュウカイ
出版者 ワック
出版年月 2012.12
内容紹介
「タバコは文化である」と考える喫煙愛好家が集い、人と喫煙の関係を、文化・社会・環境・健康など様々な角度から論議・検討する。No.4は、倉本聰の寄稿、溝呂木雄浩のインタビュー、武田邦彦×池田清彦の対談等... + 続きを見る


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 阿佐谷0812418242図書一般383.8/キ/一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
内閣総理大臣 日本-政治・行政-歴史
312.1 312.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010024990
書誌種別 図書
著者名 喫煙文化研究会/編
出版者 ワック
出版年月 2012.12
ページ数 116p
大きさ 21cm
ISBN 4-89831-197-4
タイトル 愛煙家通信 No.4 
タイトルヨミ アイエンカ ツウシン 
内容紹介 「タバコは文化である」と考える喫煙愛好家が集い、人と喫煙の関係を、文化・社会・環境・健康など様々な角度から論議・検討する。No.4は、倉本聰の寄稿、溝呂木雄浩のインタビュー、武田邦彦×池田清彦の対談等を収録。
件名 喫煙



目次


内容細目

1 たばこは三本目の腕、そして二個目の脳である   4-19
倉本 聰/著
2 日本国家は「喫煙権」を認めている   49-57
溝呂木 雄浩/述
3 禁煙すると離婚が増加する   20-32
武田 邦彦/述 池田 清彦/述
4 不寛容な社会の不健全さを叱る   喫煙者を締め出し、がれきも受け入れない…   33-48
岩見 隆夫/述 猪瀬 直樹/述
5 歴史を変えた愛煙家たち   毛沢東   58-60
6 歴史を変えた愛煙家たち   樋口一葉   61-63
7 「平山論文」の不都合な真実   たばこ殲滅運動の理論的支柱   64-69
秦 郁彦/著
8 禁煙ファシズムの優生学   70-75
小谷野 敦/著
9 パイプの愉しみ   76-78
梶浦 恭生/著
10 健康フェティシズムを嗤う   「有名禁煙薬、服用者が自殺していた」(『週刊朝日』)を読んで…。   79-88
諏訪 澄/著
11 医者の若死に出家の地獄   89-91
湯浅 博/著
12 「受動喫煙防止法」の“正義”を問う   92-108
須田 慎一郎/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。