蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
グロリアス・デイズ 終わりなきサッカー人生 SHUEISHA PB SERIES
|
著者名 |
小宮 良之/著
|
著者名ヨミ |
コミヤ ヨシユキ |
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2013.12 |
内容紹介 |
荒波を乗り越えてこそ、栄光の日々がある-。豊田陽平、坂田大輔、藤本主税、北嶋秀朗など、向かい風の中で奮闘する男たちの物語。『web Sportiva』連載に書き下ろしを加えて書籍化。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
高井戸 | 0118885110 | 図書一般 | 783.47/コ/ | 戸保存庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
これからの国際協力 : 私たちが望…
高須 直子/編,…
開発経済学 : 実証経済学へのいざ…
高野 久紀/著
SDGsで世界を探求する : 9つ…
聖学院大学サステ…
国際協力ってなんだ? : つながり…
大河原 誠也/編
SDGsのひみつ14
ODAの国際政治経済学 : 戦後日…
保城 広至/著
入門SDGs : 持続可能な開発の…
高柳 彰夫/編著…
経済発展の曼荼羅
浅沼 信爾/著,…
チョコレートを食べたことがないカカ…
木下 理仁/著
国際協力を学ぶ人のために
内海 成治/編,…
日本型開発協力とソーシャルイノベー…
野中 郁次郎/編…
開発協力白書2023年版
外務省/編集
こどもSDGs達成レポート : S…
秋山 宏次郎/監…
国際協力入門 : 平和な世界のつく…
山田 満/著
新SDGs論 : 現状・歴史そして…
田中 治彦/著
SDGs自由研究 : こどものチカ…
高橋 真樹/著,…
こころをそだてるSDGsのおはなし…
講談社/編,榊原…
今さら聞けないSDGsの超基本 :…
泉 美智子/著,…
日本型開発協力 : 途上国支援はな…
松本 勝男/著
未来につながるよみきかせSDGsの…
ささき あり/作…
JICA×SDGs : 国際協力で…
国際協力機構/編
「革新と発展」の開発経済学
大塚 啓二郎/著
SDGsのひみつ12
新しい国際協力論 : グローバル・…
山田 満/編著,…
入門開発経済学 : グローバルな貧…
山形 辰史/著
SDGsの基礎 : みずから学ぶ世…
武蔵野大学教養教…
開発協力白書2022年版
外務省/編集
SDGs辞典
渡邉 優/著
身近で取り組むSDGs : 今日…3
関 正雄/監修,…
地図とデータで見るSDGsの世界ハ…
イヴェット・ヴェ…
身近で取り組むSDGs : 今日…2
関 正雄/監修,…
よくわかる開発学
大森 佐和/編著…
SDGs用語辞典 : イラスト・図…
小林 亮/監修
こどもSDGsブック : 自分が変…
古沢 広祐/監修
10歳からの図解でわかるSDGsア…
平本 督太郎/著…
14歳からのSDGs : あなたが…
水野谷 優/編著…
身近で取り組むSDGs : 今日…1
関 正雄/監修,…
SDGsのサバイバル : クイズで…
韓 賢東/絵,佐…
こどもSDGs大図鑑365 : 1…
齋藤 孝/著
地球ときみをつなぐSDGsのお話 …
松葉口 玲子/監…
グローバル開発史 : もう一つの冷…
サラ・ロレンツィ…
SDGsのひみつ7
SDGsとは何か?続
安藤 顯/著
SDGsのひみつ1
SDGsキャラクター図鑑 : 地球…
秋山 宏次郎/監…
開発協力白書2021年版
外務省/編集
るるぶマンガとクイズで楽しく学ぶ!…
笹谷 秀光/監修
SDGsの教科書 : 10代からの…
フジテレビCSR…
子ども大学で考えるSDGs3
こどもくらぶ/編
わたしもできる!世界とつながるS…2
原 琴乃/作,山…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010192082 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
小宮 良之/著
|
出版者 |
集英社
|
出版年月 |
2013.12 |
ページ数 |
221p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-08-780708-0 |
タイトル |
グロリアス・デイズ 終わりなきサッカー人生 SHUEISHA PB SERIES |
タイトルヨミ |
グロリアス デイズ オワリ ナキ サッカー ジンセイ シュウエイシャ ピービー シリーズ |
内容紹介 |
荒波を乗り越えてこそ、栄光の日々がある-。豊田陽平、坂田大輔、藤本主税、北嶋秀朗など、向かい風の中で奮闘する男たちの物語。『web Sportiva』連載に書き下ろしを加えて書籍化。 |
著者紹介 |
1972年横浜市生まれ。スポーツノンフィクションライター。著書に「アンチ・ドロップアウト」「フットボール・ラブ」「ロスタイムに奇跡を」など。 |
件名 |
サッカー-伝記
|
目次
内容細目
-
1 豊田陽平
日の丸をつけたゴールゲッター、戦闘の記憶
14-32
-
-
2 中山悟志
“浪速のゴン”が取り戻そうとした「感覚」
33-52
-
-
3 小林大悟
異国に希望を見た技巧派MFの冒険は終わらない
53-74
-
-
4 坂田大輔
ワールドユース得点王が辿ったその後の旅
75-94
-
-
5 水沼宏太
「二世選手」という偏見を討てたとき
95-113
-
-
6 水野晃樹
「オシム・チルドレン」の再起はなるか
114-133
-
-
7 藤本主税
サッカーに救われた男のJリーガー18年
134-156
-
-
8 小澤英明
所属クラブがない「現役」ゴールキーパー
157-176
-
-
9 北嶋秀朗
栄光のストライカーを支えた反骨心
177-212
-
前のページへ