<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

タイトル

日本の文字 「無声の思考」の封印を解く ちくま新書  999

著者名 石川 九楊/著
著者名ヨミ イシカワ キュウヨウ
出版者 筑摩書房
出版年月 2013.2
内容紹介
日本語は3種類の文字をもつ。この世界にまれな性格はどこに由来し、日本人の内面に何をもたらしたのか。文字の問題を構造的に捉え、文体に蓄積された思想と感性を追究することによって、日本とは何かという問いの核... + 続きを見る


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0118758846図書一般A(新書)//保存書庫 在庫 
2 高井戸1111750533図書一般811イ//一般開架 在庫 
3 今川1311092322図書一般A(新書)//保存書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

森 真沙子
2020
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010047683
書誌種別 図書
著者名 石川 九楊/著
出版者 筑摩書房
出版年月 2013.2
ページ数 246p
大きさ 18cm
ISBN 4-480-06704-3
タイトル 日本の文字 「無声の思考」の封印を解く ちくま新書  999
タイトルヨミ ニホン ノ モジ ムセイ ノ シコウ ノ フウイン オ トク チクマ シンショ 
内容紹介 日本語は3種類の文字をもつ。この世界にまれな性格はどこに由来し、日本人の内面に何をもたらしたのか。文字の問題を構造的に捉え、文体に蓄積された思想と感性を追究することによって、日本とは何かという問いの核心に迫る。
著者紹介 1945年福井県生まれ。京都大学法学部卒業。書家。批評家。「書の終焉」でサントリー学芸賞、「日本書史」で毎日出版文化賞、「近代書史」で大佛次郎賞を受賞。
件名 日本語-表記法



目次


内容細目

1 夏草の詩   7-62
2 赤羽織の怪人   63-124
3 帰りなん、いざ   125-195
4 夜を走る   近藤勇の妻   196-233
5 送り舟   234-299
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。