蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
羊毛で作るフェルティドッグ
|
著者名 |
ほし みつき/著
|
著者名ヨミ |
ホシ ミツキ |
出版者 |
文化学園文化出版局
|
出版年月 |
2010.11 |
内容紹介 |
フェルト羊毛をニードルでとんとん刺して作る、フェルティドッグ。基本的な作り方から、ミニュチュア・ダックスフント、チワワ、ビーグル、トイ・プードルといった可愛らしいフェルティドッグの作り方までを紹介。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
高井戸 | 1111557664 | 図書一般 | 594ホ// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001992796 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ほし みつき/著
|
出版者 |
文化学園文化出版局
|
出版年月 |
2010.11 |
ページ数 |
70p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-579-11324-8 |
タイトル |
羊毛で作るフェルティドッグ |
タイトルヨミ |
ヨウモウ デ ツクル フェルティ ドッグ |
内容紹介 |
フェルト羊毛をニードルでとんとん刺して作る、フェルティドッグ。基本的な作り方から、ミニュチュア・ダックスフント、チワワ、ビーグル、トイ・プードルといった可愛らしいフェルティドッグの作り方までを紹介。 |
著者紹介 |
手芸作家。雑誌や書籍でさまざまな手芸を発表。動物から食べ物まで“毛糸で何でも表現”をモットーに制作。編みぐるみ教室も開催している。著書に「編み犬の毎日」など。 |
件名 |
手芸
|
件名 |
人形
|
件名 |
フェルト
|
目次
内容細目
-
1 農耕誕生
2-21
-
常木 晃/著
-
2 西アジア初期農耕の土地選択
22-49
-
藤井 純夫/著
-
3 歩く預金口座
50-71
-
三宅 裕/著
-
4 稲と神々の源流
72-99
-
小柳 美樹/著
-
5 中原と辺境の形成
100-125
-
宮本 一夫/著
-
6 DNAが語る稲作の歴史
126-132
-
佐藤 洋一郎/著
-
7 縄文から弥生へ
133-152
-
山田 康弘/著
-
8 日本列島における稲作の受容
153-172
-
中山 誠二/著
-
9 日本型農耕社会の形成
173-193
-
滝沢 誠/著
-
10 プラント・オパールから稲作農耕を探る
194-199
-
外山 秀一/著
-
11 第2の植物性食糧生産
200-215
-
和田 久彦/著
-
12 ユーラシア草原の開発
216-237
-
雪嶋 宏一/著
-
13 食糧生産社会が語るもの
238-250
-
常木 晃/著
前のページへ