<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

タイトル

人間の安全保障と平和構築 

著者名 東 大作/編著
著者名ヨミ ヒガシ ダイサク
出版者 日本評論社
出版年月 2017.4
内容紹介
国家から保護を受けられない人たちを、いかにして国際社会は救えるのか? 「人間の安全保障」が対象とする諸課題の中で、特に「平和構築」に焦点を当て、学界、実務、国際機関の第一人者がその課題解決へのヒントを... + 続きを見る


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0119284123図書一般319.8ヒ//一般開架 在庫 
2 永福0217108703図書一般319.8ヒ//一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
映画監督
778.21 778.21

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010686303
書誌種別 図書
著者名 東 大作/編著
出版者 日本評論社
出版年月 2017.4
ページ数 15,284p
大きさ 21cm
ISBN 4-535-58700-7
タイトル 人間の安全保障と平和構築 
タイトルヨミ ニンゲン ノ アンゼン ホショウ ト ヘイワ コウチク 
内容紹介 国家から保護を受けられない人たちを、いかにして国際社会は救えるのか? 「人間の安全保障」が対象とする諸課題の中で、特に「平和構築」に焦点を当て、学界、実務、国際機関の第一人者がその課題解決へのヒントを探る。
著者紹介 ブリティッシュコロンビア大学大学院で博士号を取得(国際関係論)。NHK報道局ディレクター、国連日本政府代表部公使参事官等を務めた。上智大学グローバル教育センター准教授。
件名 人間の安全保障
件名 平和



目次


内容細目

1 人間の安全保障の理論的なフレームワークと平和構築   3-26
東 大作/著 峯 陽一/著
2 平和構築における正統性確立の課題   27-49
東 大作/著
3 東ティモールの平和構築と指導者の役割   2006年の国家危機から学んだ教訓   51-70
長谷川 祐弘/著
4 「アラブの春」後のエジプトにおける混乱と平和構築   チュニジアとの比較から   71-91
鈴木 恵美/著
5 国際化するテロリズムと国際社会の対応   93-112
植木 安弘/著
6 援助機関と平和構築   アフリカでの現場経験から   115-137
畝 伊智朗/著
7 教育からみた人間の安全保障と平和構築   ネパールにおけるインクルーシブ/特別支援教育が問いかけるもの   139-156
杉村 美紀/著
8 文化・スポーツ活動と心の平和構築   157-177
福島 安紀子/著
9 「人間の安全保障」概念を外交にどう活かすか   181-201
長 有紀枝/著
10 国連安保理改革と日本   人間の安全保障と平和構築の役割を担うには   203-222
大島 賢三/著
11 日本による紛争国家からの難民受け入れ   223-243
滝澤 三郎/著
12 東アジアにおける人間の安全保障   認識共同体をめざして   245-262
峯 陽一/著
13 むすび:国家、社会、そしてソーシャル・キャピタル   263-282
旭 英昭/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。