蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
現代の国際政治 ポスト冷戦と9.11後の世界への視座 MINERVA TEXT LIBRARY 4
|
著者名 |
長谷川 雄一/編著
|
著者名ヨミ |
ハセガワ ユウイチ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2014.11 |
内容紹介 |
国際政治を読み解くための概説書。冷戦後の国際政治の展開を、最新情勢の分析を踏まえて考察・解明するとともに、日本外交の将来に対する視座を提供する。詳細な年表・参考基本文献も掲載。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0119003176 | 図書一般 | 319ハ// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
うみの100かいだてのいえ
いわい としお/…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂2
廣嶋 玲子/作,…
かいけつゾロリの大まじんをさがせ!…
原 ゆたか/さく…
かいけつゾロリのクイズ王
原 ゆたか/さく…
おさるのジョージピザをつくる
M.レイ/原作,…
きょうのおやつは
わたなべ ちなつ…
おさるのジョージはいしゃさんへいく
M.レイ/原作,…
恐竜トリケラトプスとカルノタウルス…
黒川 みつひろ/…
おしりたんてい ププッちいさなしょ…
トロル/さく・え
ぽんちんぱん
柿木原 政広/作
しんかんせんでビューン
視覚デザイン研究…
ふしぎなにじ
わたなべ ちなつ…
わんぱくだんのひみつきち
ゆきの ゆみこ/…
ももんちゃんぴょ〜ん
とよた かずひこ…
とっておきの名探偵
杉山 亮/作,中…
パンどうぞ
彦坂 有紀/作,…
おさるのジョージねむれないよる
M.レイ/原作,…
どんぐりむらのほんやさん
なかや みわ/さ…
おさるのジョージどうぶつだいすき
M.レイ/原作,…
植物世界のサバイバル : 生き残…1
スウィートファク…
おばけのひみつしっちゃった!?
むらい かよ/著
おめんです2
いしかわ こうじ…
もったいないばあさんのてんごくとじ…
真珠 まりこ/作…
竜巻のサバイバル : 生き残り作戦
リメ/文,韓 賢…
まいごのおばけしりませんか?
むらい かよ/著
とまとさんがね…
とよた かずひこ…
ルルとララのコットンのマカロン
あんびる やすこ…
どうぶつしんちょうそくてい
聞かせ屋。けいた…
エネルギー危機のサバイバル : …2
金 政郁/文,韓…
台風のサバイバル : 生き残り作戦
洪 在徹/文,鄭…
かえってきたへんしんトンネル
あきやま ただし…
おばけのソッチ、おねえちゃんになり…
角野 栄子/さく…
マスカレード・ホテル
東野 圭吾/著
しんかんせんの1にち
溝口 イタル/え…
ルルとララのフレンチトースト
あんびる やすこ…
このパンなにパン?
ふじもと のりこ…
きえた犬のえ
マージョリー・W…
植物世界のサバイバル : 生き残…2
スウィートファク…
にんじゃざむらいガムチョコバ…001
原 ゆたか/さく…
レンタルおばけのレストラン
宮本 えつよし/…
ヒマラヤのサバイバル : 生き残…1
洪 在徹/文,鄭…
グレッグのダメ日記 とんでもないよ
ジェフ・キニー/…
おばけのソッチとぞびぞびキャンディ…
角野 栄子/さく…
おばけのうらみはらします
むらい かよ/著
にんじゃざむらいガムチョコバ…002
原 ゆたか/さく…
どうぶつたいじゅうそくてい
聞かせ屋。けいた…
ヒマラヤのサバイバル : 生き残…2
洪 在徹/文,鄭…
女のいない男たち
村上 春樹/著
いろいろバナナ
山岡 ひかる/作
パンぱくぱく
ふくざわ ゆみこ…
前へ
次へ
インターネットマーケティング アクセス解析
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010329667 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
長谷川 雄一/編著
、
金子 芳樹/編著
|
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
2014.11 |
ページ数 |
8,430p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-623-07130-2 |
タイトル |
現代の国際政治 ポスト冷戦と9.11後の世界への視座 MINERVA TEXT LIBRARY 4 |
タイトルヨミ |
ゲンダイ ノ コクサイ セイジ ポスト レイセン ト キュウ イチイチ ゴ ノ セカイ エノ シザ ミネルヴァ テキスト ライブラリー |
内容紹介 |
国際政治を読み解くための概説書。冷戦後の国際政治の展開を、最新情勢の分析を踏まえて考察・解明するとともに、日本外交の将来に対する視座を提供する。詳細な年表・参考基本文献も掲載。 |
著者紹介 |
1948年生まれ。東北福祉大学総合福祉学部教授。編著に「大正期日本のアメリカ認識」など。 |
件名 |
国際政治
|
目次
内容細目
-
1 米ソ冷戦の発生・展開・終焉
「長い平和」とその後
3-37
-
阿南 東也/著
-
2 軍備管理・軍縮・不拡散問題の展開
38-57
-
宮坂 直史/著
-
3 グローバルパワーとしてのアメリカと安全保障
「過去」と「未来」からの拘束
58-84
-
西川 賢/著
-
4 民族問題
85-104
-
臼井 実稲子/著
-
5 南北問題
より公平公正な世界に向けて
105-128
-
杉山 肇/著
-
6 環境保護と開発
持続可能な発展をめぐる国際政治経済
129-157
-
太田 宏/著
-
7 転換期の中国外交
パワー・シフト環境下の「平和発展」論
161-184
-
増田 雅之/著
-
8 冷戦後の朝鮮半島をめぐる国際政治
185-209
-
西野 純也/著
-
9 東南アジアの地域秩序形成
冷戦後の展開とグローバル化の中の模索
210-235
-
金子 芳樹/著
-
10 冷戦後の中東和平
問題の新たな構図
236-261
-
松本 弘/著
-
11 欧州統合
EU統合の「深化と拡大」
262-287
-
小久保 康之/著
-
12 現代ロシアの政治と外交
再び大国を目指すロシア
288-311
-
井手 康仁/著
-
13 転換期のラテンアメリカ
国際関係と開発の新しい地平
312-343
-
澤田 眞治/著
-
14 苦悩と希望の大陸アフリカ
344-368
-
坂本 邦彦/著
-
15 日本外交のアイデンティティーと心理
東西と大小の交錯
371-390
-
加藤 朗/著
-
16 日米関係の思想史
「従属」と「自立」のアポリア
391-418
-
長谷川 雄一/著
前のページへ