<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

全羅の野火 「東学農民戦争」探訪 

著者名 高橋 邦輔/著
著者名ヨミ タカハシ クニスケ
出版者 社会評論社
出版年月 2018.3
内容紹介
朝鮮王朝末期、郡守の苛政に耐えかねた農民が、民衆宗教・東学の指導者に率いられて反乱を起こすも、日本軍と王朝政府の連合軍に敗れる-。日清戦争の裏側で進行した「もう一つの戦争」を、戦跡を訪ね歩いて明らかに... + 続きを見る


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 柿木0317117307図書一般221/タ/一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

日本銀行調査統計局
2014
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010805482
書誌種別 図書
著者名 高橋 邦輔/著
出版者 社会評論社
出版年月 2018.3
ページ数 299p
大きさ 19cm
ISBN 4-7845-1208-9
タイトル 全羅の野火 「東学農民戦争」探訪 
タイトルヨミ チョルラ ノ ノビ トウガク ノウミン センソウ タンボウ 
内容紹介 朝鮮王朝末期、郡守の苛政に耐えかねた農民が、民衆宗教・東学の指導者に率いられて反乱を起こすも、日本軍と王朝政府の連合軍に敗れる-。日清戦争の裏側で進行した「もう一つの戦争」を、戦跡を訪ね歩いて明らかにする。
著者紹介 1937年朝鮮生まれ。45年香川県に引揚げ。早稲田大学政経学部新聞学科入学。朝日新聞社入社。97年定年退職。
件名 甲午農民戦争(1894)



目次


内容細目

1 日本のフェミニズム   女性たちの運動を振り返る   8-18
三浦 まり/著
2 廃娼運動   はじめての「性の戦い」   20-27
小野沢 あかね/著
3 売春防止法   性の搾取から女性を守りたい   32-39
細金 和子/著
4 リプロ運動   女性の身体にまつわる権利を考える   44-51
谷口 真由美/著
5 レズビアン運動史   女と生きる女   54-62
沢部 ひとみ/著
6 性の自己決定をめぐる80年代の戦い   66-71
北原 みのり/著
7 AVの中の性暴力を告発する   74-81
宮本 節子/著
8 フェミニスト図鑑
9 避妊や中絶をめぐるタイムトンネル   コラム   82-86
大橋 由香子/著
10 「慰安婦」問題と韓国のフェミニズム   コラム   90-95
古橋 綾/著
11 「買われた」少女たちを支援する   コラム   97-100
仁藤 夢乃/著
12 刑法性犯罪規定問題点と今後の改正について   コラム   101-104
太田 啓子/著
13 「フェミニズム」から遠く離れて   インタビュー   106-113
笙野 頼子/述
14 シスターフッドが信じられない人へ   エッセイ   114-119
柚木 麻子/著
15 彼女たちに守られてきた   エッセイ   120-125
松田 青子/著
16 女性運動・フェミニズムをより知るためのブックガイド   ブックガイド   126-132
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。