<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

定点観測新型コロナウイルスと私たちの社会 2022年後半 論創ノンフィクション 感染爆発を繰り返すなかでウィズコロナは可能なのか  036

著者名 森 達也/編著
著者名ヨミ モリ タツヤ
出版者 論創社
出版年月 2023.4
内容紹介
感染者の全数把握が見直され、行動規制もなくなり、市中感染の度合いが不明になった。日本社会は、新型コロナと向き合うことをやめつつあるのだろうか-。最強の論者たちが2022年7〜12月末のコロナ禍を定点観... + 続きを見る


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 西荻0717236129図書一般498.6/モ/一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

森 達也
2017
修験道
188.59 188.59

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000011397939
書誌種別 図書
著者名 白川 紺子/著
出版者 講談社
出版年月 2024.5
ページ数 284p
大きさ 15cm
ISBN 4-06-535012-6
タイトル 海神の娘 [2] 講談社タイガ 黄金の花嫁と滅びの曲  シG-04
タイトルヨミ ワダツミ ノ ムスメ コウダンシャ タイガ オウゴン ノ ハナヨメ ト ホロビ ノ キョク 
内容紹介 隣国・沙文と戦を重ねていた沙来は領主を失い、「海神の娘」が産んだ男児は「敵国・沙文の次の領主になる」と託宣を受け…。自らの運命を知り、懸命に生きる若き領主と神の娘の中華婚姻ファンタジー。



目次


内容細目

1 ウィズコロナ時代の日本の選択とは   医療   5-27
斎藤 環/著
2 貧困の現場から見えてきたもの   6   貧困   29-43
雨宮 処凛/著
3 賃労働と家族からの自由を求めて   若者たちの新しい生存戦略   45-66
今岡 直之/著
4 失敗から何を学ぶか?   ジェンダー   67-87
上野 千鶴子/著
5 コロナ禍の高校演劇   高校演劇   89-113
工藤 千夏/著
6 コロナとテレビドラマ、その関係をめぐる二年半   文学・論壇   115-127
斎藤 美奈子/著
7 感染を抱きしめて   コロナ禍の死を受け入れ始めた世界で   129-141
CDB/著
8 コロナ予防の三年間   日本社会   143-154
辛酸 なめ子/著
9 アベノマスク論フォーエヴァー   日本社会   155-166
武田 砂鉄/著
10 コロナ禍と哲学   6   哲学   167-187
仲正 昌樹/著
11 異常が日常化した「コロナ世代」   教育   189-204
前川 喜平/著
12 『コロナショック・ドクトリン』後のコロナショック・ドクトリン   経済   205-236
松尾 匡/著
13 コロナ禍と東アジア(ポスト)冷戦   6   東アジア   237-253
丸川 哲史/著
14 道に迷い、行きつ戻りつ、前に進む   日本社会   255-271
森 達也/著
15 切り捨てられる外国人労働者   ヘイト・差別   273-285
安田 浩一/著
16 「新型コロナウイルスと私たちの社会」関連年表(二〇二二年一月〜一二月)   286-295
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。