蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
将棋年鑑 平成28年版
|
出版者 |
日本将棋連盟
|
出版年月 |
2016.8 |
内容紹介 |
竜王戦・竜王ランキング戦・A級順位戦など、平成27年度におけるプロ棋界・アマチュア棋界の名局・熱局を解説。巻頭特集では先崎学・鈴木大介が語るこの1年と羽生善治論、現代に生きる升田将棋などを掲載する。 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この資料は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0150018380 | 図書一般 | R(参考図書)796/ニ/ | 保存庫参考 | 禁帯 | 在庫 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
「陰翳礼讃」と日本的なもの : 建…
中村 ともえ/著
至高の近代建築 : 明治・大正・昭…
小川 格/著
BAUをめぐる冒険
坂口 恭平/著,…
イラストで読む湯けむり建築五十三次…
宮沢 洋/著
建モノがたり
朝日新聞メディア…
もう二度と見ることができない幻の名…
伊藤 隆之/著・…
離島建築 : 島の文化を伝える建物…
箭内 博行/著
日本の不思議な名建築111
加藤 純/文,傍…
正力ドームvs.NHKタワー : …
大澤 昭彦/著
戦後モダニズムの学校建築
川島 智生/著
移ろう前衛 : 中国から台湾への絵…
呉 孟晋/著
画文でわかる建築超入門<歴史と創造…
宮沢 洋/画・文
モダン・ムーブメントの建築家たち …
ケネス・フランプ…
住まいの建築史近代日本編
内田 青蔵/文,…
日本の建築
隈 研吾/著
鎌倉の名建築をめぐる旅
内田 青蔵/著,…
日本の美しい洋館
内田 青蔵/監修…
建築家による「日本」のディテール …
青柳 憲昌/著
現代建築保存活用の冒険
吉田 鋼市/著
日本の夢の洋館
門井 慶喜/著,…
戦後思想と日本ポストモダン : そ…
林 少陽/著
JIA建…18(2022-2023)
藤森照信の現代建築考
藤森 照信/文,…
ゼロからはじめる<近代建築>入門
原口 秀昭/著
こやたちのひとりごと
谷川 俊太郎/文…
はじめてのヘリテージ建築 : 絵で…
宮沢 洋/著
近代建築利用博物館事典
青木 豊/編,中…
日本のブルータリズム建築
磯 達雄/文,山…
戦後空間史 : 都市・建築・人間
戦後空間研究会/…
「しあわせな空間」をつくろう。 :…
能勢 剛/著
東京建築さんぽマップ : 厳選50…
松田 力/執筆・…
近代建築における理想の変遷 : 1…
ピーター・コリン…
ピロティ辞典
武井 誠/著
「社会正義」はいつも正しい : 人…
ヘレン・プラック…
モダンの身体 : マシーン・アート…
中村 嘉雄/編著…
ホルツ・バウ : 近代初期ドイツ木…
福島 加津也/編…
日本の水族館五十三次 : イラスト…
宮沢 洋/編著,…
建築家の解体
松村 淳/著
ポストモダニティの条件
デヴィッド・ハー…
建築家の基点 : 「1本の線」から…
坂牛 卓/編著,…
画文でわかるモダニズム建築とは何か
藤森 照信/文,…
歩いて、食べる京都のおいしい名建築…
甲斐 みのり/著
現代建築 : 社会を映し出す建築の…
山崎 泰寛/編著…
イケズな東京 : 150年の良い遺…
井上 章一/著,…
日本の近代建築ベスト50
小川 格/著
東西名品昭和モダン建築案内
北夙川 不可止/…
建築学芸員のまなざし : 酒井一光…
酒井 一光/著,…
京都近現代建築ものがたり
倉方 俊輔/著
写真と歴史でたどる日本近代建…第3巻
石田 潤一郎/監…
日本建築文化史事典 : トピックス…
日外アソシエーツ…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010605586 |
書誌種別 |
図書 |
出版者 |
日本将棋連盟
|
出版年月 |
2016.8 |
ページ数 |
647p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-8399-5930-2 |
タイトル |
将棋年鑑 平成28年版 |
タイトルヨミ |
ショウギ ネンカン |
内容紹介 |
竜王戦・竜王ランキング戦・A級順位戦など、平成27年度におけるプロ棋界・アマチュア棋界の名局・熱局を解説。巻頭特集では先崎学・鈴木大介が語るこの1年と羽生善治論、現代に生きる升田将棋などを掲載する。 |
件名 |
将棋-年鑑
|
目次
内容細目
前のページへ