蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
おれは女の子だ ポプラ物語館 85
|
著者名 |
本田 久作/作
|
著者名ヨミ |
ホンダ キュウサク |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2021.5 |
内容紹介 |
絵をかくのが好きな小学3年生のすばる。だけど、図画工作の時間にかいた絵を、隣の席の鈴木が「ヘンだ」と言ってきて…。相手の気持ちを「想像する」ことの大切さに気づいていく男の子のドタバタ成長物語。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0150473023 | 図書児童 | 913ホ// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
2 |
宮前 | 0517385431 | 図書児童 | 913ホ// | 児童開架 | | 貸出中 |
× |
3 |
成田 | 0617040910 | 図書児童 | 913/ホ/ | 児童開架 | | 貸出中 |
× |
4 |
方南 | 1211822026 | 図書児童 | 913/ホ/ | 児童開架 | | 貸出中 |
× |
5 |
今川 | 1311544991 | 図書児童 | 913ホ// | 児童開架 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
おれはケッコンした
本田 久作/作,…
いっすんぼうし
こが ようこ/脚…
うみのワクワクえん : みんなでお…
ケロポンズ/作,…
よろしくね!
新沢 としひこ/…
がっこうかっぱの生まれた日
山本 悦子/作,…
きんのがちょう : グリム童話より
グリム/[原作]…
かっぱのふうちゃんライフジャケット…
森重 裕二/文,…
おちちゃった
内田 麟太郎/脚…
あついひのおばけさん : 熱中症の…
苅田 澄子/脚本…
でんごんゲーム
宮下 すずか/作…
へのへのもへじのおともだち
宮下 すずか/作…
い〜れ〜て!
中川 ひろたか/…
トソックオマトソート!
宮下 すずか/作…
きつねのえんそく
はせがわ さとみ…
レレコさんとかおかきこぞう
新沢 としひこ/…
がっこうかっぱのおひっこし
山本 悦子/作,…
あ・そ・び・ま・しょ!
新沢 としひこ/…
くまちゃんのぽかぽかぼうし
すとう あさえ/…
さつまいもおくさん
もとした いづみ…
からぬけ落語用語事典 : 落語の「…
本田 久作/著
江戸っ子…わたる世間に虫歯なし!の巻
本田 久作/作,…
いたずらこひつじ
こが ようこ/脚…
弾きがえる
久留島 武彦/作…
開ける男 : 鍵屋・圭介の解けない…
本田 久作/[著…
江戸っ子しげぞう
本田 久作/作,…
すきなじかん きらいなじかん
宮下 すずか/作…
朝の歌
小泉 周二/詩,…
○を□に!
宮下 すずか/作…
江戸っ子しげぞうタリメーだい!の巻
本田 久作/作,…
3、2、1、ゼロ?
宮下 すずか/作…
ジョンくんのてがみ
新川 智子/作,…
おひるねですよ
内田 麟太郎/脚…
ぼくだってトカゲ
内田 麟太郎/文…
まりひめ
岩崎 京子/作,…
おりょうりだいすきエプロンさん
いちかわ けいこ…
どろきょうりゅう
中川 ひろたか/…
できることおてつだい
くすのき しげの…
あめ・のち・ともだち
北原 未夏子/作…
ウホウホあぶないウホウホにげろ
日隅 一雄/原案…
ちびっこやゆよ
宮下 すずか/作…
てんのないにっき
宮下 すずか/作…
赤のはんたいは?
宮下 すずか/作…
プワプワくんのぼうけん
新沢 としひこ/…
にんじゃせんせいいざまる
津田 真一/脚本…
ルコちゃんはどこ?
間部 香代/作,…
まだだよまだだよ
村上 しいこ/文…
クモヨばあさんのすばらしいす
松居 スーザン/…
ケンタとアマノジャック
山下 美樹/作,…
とっておきの標語
村上 しいこ/作…
だいすき、でも、でもね
二宮 由紀子/文…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011114822 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
本田 久作/作
、
市居 みか/絵
|
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2021.5 |
ページ数 |
167p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-591-17022-9 |
タイトル |
おれは女の子だ ポプラ物語館 85 |
タイトルヨミ |
オレ ワ オンナノコ ダ ポプラ モノガタリカン |
内容紹介 |
絵をかくのが好きな小学3年生のすばる。だけど、図画工作の時間にかいた絵を、隣の席の鈴木が「ヘンだ」と言ってきて…。相手の気持ちを「想像する」ことの大切さに気づいていく男の子のドタバタ成長物語。 |
著者紹介 |
1960年大阪府生まれ。落語作家・小説家・ライター。「幽霊蕎麦」で落語協会新作落語台本募集優秀賞を受賞。著書に「開ける男」「開かない錠はありません!」など。 |
目次
内容細目
前のページへ