蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
プロの勉強法 やる気、能率、成果が奇跡的にアップ!
|
著者名 |
ブリッジワークス/編
|
著者名ヨミ |
ブリッジ ワークス |
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2008.4 |
内容紹介 |
脳の活かし方、数学の読み方、知的生産術、フォトリーディング、意思決定、地頭力など、プロ21人の学習テクニックを一挙に公開。勉強が楽しくなる知的パワーブック。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
西荻 | 0716363379 | 図書一般 | 379フ// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001690423 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ブリッジワークス/編
、
石ケ森 久恵/[ほか述]
|
出版者 |
PHP研究所
|
出版年月 |
2008.4 |
ページ数 |
95p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-569-69784-0 |
タイトル |
プロの勉強法 やる気、能率、成果が奇跡的にアップ! |
タイトルヨミ |
プロ ノ ベンキョウホウ ヤルキ ノウリツ セイカ ガ キセキテキ ニ アップ |
内容紹介 |
脳の活かし方、数学の読み方、知的生産術、フォトリーディング、意思決定、地頭力など、プロ21人の学習テクニックを一挙に公開。勉強が楽しくなる知的パワーブック。 |
件名 |
学習法
|
目次
内容細目
-
1 インプットとアウトプットの回転を速めれば、勉強が面白くなる
6-9
-
御立 尚資/述
-
2 行動科学に基づいてしくみを作るのが続ける技術
10-13
-
石田 淳/述
-
3 強化学習の回路を回せば、身体が勝手に動く
14-17
-
茂木 健一郎/述
-
4 一日三〇分でもいい。勉強することでしか夢はつかめない
18-21
-
古市 幸雄/述
-
5 どんな問題でもすっきりさせる「地頭力」を鍛える
22-25
-
細谷 功/述
-
6 脳の性質に則した勉強法を身に付ければ、無駄がなくなる
26-29
-
築山 節/述
-
7 「したほうがいい」ではなく「したい」ことをするのが社会人の勉強
32-35
-
小山 龍介/述
-
8 学習の本質とは意思決定のための考え方にある
36-39
-
福澤 英弘/述
-
9 決算書は事実の写像ではなく近似値にすぎない
40-43
-
林 總/述
-
10 日経新聞で二つの基礎力を養えばきっとキャリアは逆転できる
44-47
-
渋井 真帆/述
-
11 一般化して全体像をつかんだら、あとは実践するのみ
48-51
-
國貞 克則/述
-
12 普通は人任せにする仕事を勉強すれば自分に特色が出せる
52-55
-
吉本 佳生/述
-
13 勉強は一〇年後の自分へのプレゼント。目標は大きく持とう
58-61
-
安河内 哲也/述
-
14 自分が「語れる」分野に的を絞るのがレバレッジ英語勉強法
62-65
-
本田 直之/述
-
15 会話を成立させる原則を知るには洋画を見るのがいい
66-69
-
田村 仁人/述
-
16 今の自分に合った目標設定をすれば英語力は必ず伸びる
70-73
-
金井 さやか/述
-
17 グーグルを超える効率的な知的生産術を身に付けよう
76-79
-
勝間 和代/述
-
18 勉強管理の原則は「勉強に着手すれば半分終わったも同然」
80-83
-
荘司 雅彦/著
-
19 目的から逆算して手段を選べば勉強は効率化できる
84-87
-
内藤 忍/述
-
20 フォトリーディングで情報処理のスピードは加速する
88-91
-
石ケ森 久恵/述
-
21 自己満足の追求で得られる幸福感は最強のモチベーション
92-95
-
大竹 のり子/述
前のページへ