<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

今、伝えたい、子育ての知恵 江戸しぐさ 

著者名 伊達 松風/著
著者名ヨミ ダテ ショウフウ
出版者 フリーマン
出版年月 2007.4
内容紹介
祖父母世代が先祖から伝えられてきた生き方や子育ての知恵など、語り継いでいきたい文化遺産「江戸しぐさ」をイラストを交えながら紹介する。先ず大人が率先して学ぶにも、その後の「家庭のしつけ」の教材としても最... + 続きを見る


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 下井草1011874151図書一般379タ//一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2014
2014
粘土細工
751.4 751.4

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001580233
書誌種別 図書
著者名 伊達 松風/著越川 禮子/著
出版者 フリーマン
出版年月 2007.4
ページ数 310p
大きさ 20cm
ISBN 4-434-10504-3
タイトル 今、伝えたい、子育ての知恵 江戸しぐさ 
タイトルヨミ イマ ツタエタイ コソダテ ノ チエ エド シグサ 
内容紹介 祖父母世代が先祖から伝えられてきた生き方や子育ての知恵など、語り継いでいきたい文化遺産「江戸しぐさ」をイラストを交えながら紹介する。先ず大人が率先して学ぶにも、その後の「家庭のしつけ」の教材としても最適な一冊。
件名 家庭教育



目次


内容細目

1 二十一世紀を生きる   15-146
伊達 松風/著
2 「江戸しぐさ」は世界に誇れる「無形文化財」   147-196
越川 禮子/著
3 「教えなければ伝わらない」、母の生き方に学ぶ   197-215
生方 たつゑ/著
4 最後の宮大工が語る子育てのヒント   217-239
西岡 常一/著
5 子どもは母親がしつけなければ「人間」になれない   241-258
服部 公一/著
6 俳句あらかると   259-270
渡邊 萍子/著
7 江戸文化再考   271-287
津田 政廣/著
8 陽はまた昇る   289-302
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。