<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

倉西数学への誘い 

著者名 藤木 明/編
著者名ヨミ フジキ アキラ
出版者 岩波書店
出版年月 2013.12
内容紹介
数学者倉西正武によって築かれた現代数学理論「倉西数学」。倉西自身がどのようにして数学者となったのかを本人へのインタビューで構成し、幾何・代数・解析にとどまらない倉西数学の全体像を複数の研究者による解説... + 続きを見る


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0118836683図書一般410フ//一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
2013
918.6 918.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010196034
書誌種別 図書
著者名 藤木 明/編
出版者 岩波書店
出版年月 2013.12
ページ数 11,189p
大きさ 22cm
ISBN 4-00-005272-6
タイトル 倉西数学への誘い 
タイトルヨミ クラニシ スウガク エノ イザナイ 
内容紹介 数学者倉西正武によって築かれた現代数学理論「倉西数学」。倉西自身がどのようにして数学者となったのかを本人へのインタビューで構成し、幾何・代数・解析にとどまらない倉西数学の全体像を複数の研究者による解説で描く。
著者紹介 大阪大学名誉教授。京都大学数理解析研究所特任教授。
件名 数学-歴史
件名 倉西 正武



目次


内容細目

1 数学とともに歩んで   2-80
倉西 正武/述 都丸 正/記
2 Memories of Kuranishi   81-86
Victor Guillemin/著 石井 志保子/日本語訳
3 弟から見た兄の印象   87-88
倉西 茂/著
4 倉西先生の下で数学を学んだ日々   89-95
難波 誠/著
5 微分方程式の流れと幾何の光   リー,カルタンから倉西そして現代へ   98-116
森本 徹/著
6 コンパクト複素多様体の変形の倉西族   117-132
藤木 明/著
7 CR多様体   133-145
宮嶋 公夫/著
8 ヤン-ミルズ接続の幾何と倉西写像   146-163
伊藤 光弘/著
9 一般化された複素構造と変形理論   164-185
後藤 竜司/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。