蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
ていねいな「文章大全」 日本語の「伝わらない」を解決する108のヒント
|
著者名 |
石黒 圭/著
|
著者名ヨミ |
イシグロ ケイ |
出版者 |
ダイヤモンド社
|
出版年月 |
2023.9 |
内容紹介 |
「最後まで読んでもらえる日本語の文章」の書き方を徹底的にトレーニングする本。正確な文章、わかりやすい文章、配慮のある文章、工夫を凝らした文章を書くためのスキルを、Q&Aや多数の具体例とともに解説する。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
宮前 | 0517465894 | 図書一般 | 816/イ/ | 一般開架 | | 貸出中 |
× |
2 |
高井戸 | 1112420219 | 図書一般 | 816/イ/ | 一般開架 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
子どもと文学
石井 桃子/著,…
もどってきたガバタばん : エチオ…
渡辺 茂男/やく…
ちからもちのタグボートとーとー
小風 さち/ぶん…
へそもち
渡辺 茂男/さく…
むかしのしょうぼういまのしょうぼう
山本 忠敬/さく
ちいさいサンパン
小春 久一郎/文…
児童文学論
リリアン・H.ス…
ダンプのがらっぱち
渡辺 茂男/文,…
ミス・ビアンカ ひみつの塔の冒険
マージェリー・シ…
ミス・ビアンカ ダイヤの館の冒険
マージェリー・シ…
ミス・ビアンカ くらやみ城の冒険
マージェリー・シ…
とっきゅうでんしゃあつまれ
山本 忠敬/さく
でんしゃがはしる
山本 忠敬/さく…
ろせんばす
山本 忠敬/さく
どうぶつたちのおかいもの
渡辺 茂男/さく…
けしつぶクッキー
マージェリー・ク…
銀のうでのオットー
ハワード=パイル…
ジャックとまめの木
渡辺 茂男/文,…
とべ!ちいさいプロペラき
小風 さち/作,…
ろせんばす
山本 忠敬/さく
たんじょうじどうしゃ
小風 さち/作,…
たいへんたいへん : イギリス昔話
[Joseph …
センダックの世界
セルマ・G.レイ…
とっきゅうでんしゃあつまれ
山本 忠敬/さく
パトカーぱとくん
渡辺 茂男/さく…
しゅっぱつしんこう
渡辺 茂男/作,…
ロンドン橋がおちまする!
ピーター・スピア…
くるまはいくつ?
渡辺 茂男/さく…
みつやくんのマークX
渡辺 茂男/作,…
とらっくとらっくとらっく
渡辺 茂男/さく…
のろまなローラー
小出 正吾/さく…
しょうぼうじどうしゃじぷた
渡辺 茂男/さく…
きかんぼのちいちゃいいもうとその3
ドロシー・エドワ…
きかんぼのちいちゃいいもうとその2
ドロシー・エドワ…
キウイじいさん
渡辺 茂男/ぶん…
きかんぼのちいちゃいいもうとその1
ドロシー・エドワ…
ブルくんダンプくん
谷真介/文,山本…
しょうぼうじどうしゃじぷた : J…
渡辺 茂男/作,…
すえっ子のルーファス
エレナー・エステ…
ジェーンはまんなかさん
エレナー・エステ…
ふたごのでんしゃ
渡辺 茂男/作,…
元気なモファットきょうだい
エレナー・エステ…
おさるのジョージまいごになる
M.レイ/原作,…
おさるのジョージとっきゅうにのる
M.レイ/原作,…
機関車・電車の歴史
山本 忠敬/著
月夜のじどうしゃ
渡辺 茂男/文,…
ブルくんダンプくん
谷 真介/作,山…
おおきいものは?
山本 忠敬/さく
おさるのジョージパレードにでる
M.レイ/原作,…
おさるのジョージダンプカーにのる
M.レイ/原作,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011332476 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
石黒 圭/著
|
出版者 |
ダイヤモンド社
|
出版年月 |
2023.9 |
ページ数 |
527p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-478-06951-6 |
タイトル |
ていねいな「文章大全」 日本語の「伝わらない」を解決する108のヒント |
タイトルヨミ |
テイネイ ナ ブンショウ タイゼン ニホンゴ ノ ツタワラナイ オ カイケツ スル ヒャクハチ ノ ヒント |
内容紹介 |
「最後まで読んでもらえる日本語の文章」の書き方を徹底的にトレーニングする本。正確な文章、わかりやすい文章、配慮のある文章、工夫を凝らした文章を書くためのスキルを、Q&Aや多数の具体例とともに解説する。 |
著者紹介 |
大阪府生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士後期課程修了。国立国語研究所教授。一橋大学大学院言語社会研究科連携教授。専門は文章論。著書に「文章は接続詞で決まる」など。 |
件名 |
文章
|
目次
内容細目
前のページへ