蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
検閲と文学 1920年代の攻防 河出ブックス 004
|
著者名 |
紅野 謙介/著
|
著者名ヨミ |
コウノ ケンスケ |
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2009.10 |
内容紹介 |
大正から昭和へと時代が移り変わる激動のさなか、検閲の嵐が文学を直撃する-。当時の総合雑誌でもっとも頻繁に検閲処分を受けた『改造』を中心に、文学者、編集者、出版社が織り成す苦闘のドラマを活写する。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0118136969 | 図書一般 | 023/コ/ | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001876838 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
紅野 謙介/著
|
出版者 |
河出書房新社
|
出版年月 |
2009.10 |
ページ数 |
219p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-309-62404-4 |
タイトル |
検閲と文学 1920年代の攻防 河出ブックス 004 |
タイトルヨミ |
ケンエツ ト ブンガク センキュウヒャクニジュウネンダイ ノ コウボウ カワデ ブックス |
内容紹介 |
大正から昭和へと時代が移り変わる激動のさなか、検閲の嵐が文学を直撃する-。当時の総合雑誌でもっとも頻繁に検閲処分を受けた『改造』を中心に、文学者、編集者、出版社が織り成す苦闘のドラマを活写する。 |
著者紹介 |
1956年東京都生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程中退。日本大学文理学部教授(日本近代文学)。著書に「書物の近代」「投機としての文学」など。 |
件名 |
検閲
|
件名 |
出版-日本
|
件名 |
日本文学-歴史-大正時代
|
目次
内容細目
前のページへ