蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0113103493 | 図書一般 | 308レ// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
目次
内容細目
-
1 ロシアの市民へ!
419
-
-
2 労働者・兵士代表ソヴェト第二回全ロシア大会
420-432
-
-
3 労働者統制令草案
433
-
-
4 人民委員会議の無線通信
434
-
-
5 ロシア社会民主労働党(ボ)中央委員会会議での発言
435
-
-
6 中央委員会内の反対派の問題についてのロシア社会民主労働党(ボ)中央委員会の決議
436-437
-
-
7 ロシア社会民主労働党(ボ)中央委員会の多数派の少数派にたいする最後通告
438-439
-
-
8 住民に訴える
440-441
-
-
9 農民の質問にたいする回答
442
-
-
10 ロシア社会民主労働党(ボリシェヴィキ)中央委員会から
442
-
-
11 農民代表ソヴェト臨時全ロシア大会
443-450
-
-
12 労働者と勤労被搾取農民の同盟
451-452
-
-
13 全ロシア中央執行委員会会議
453
-
-
14 ペトログラード労働者・兵士代表ソヴェト労働者部の会議におけるペトログラード労働者の経済状態と労働者階級の任務についての報告
-
-
15 憲法制定議会についてのテーゼ
456-459
-
-
16 パンと平和のために
460
-
-
17 全ロシア中央執行委員会の会議での銀行国有化についての演説
461-463
-
-
18 銀行国有化の実施とこれにともなう必要な措置についての布告草案
464-465
-
-
19 競争をどう組織するか?
466-474
-
-
20 勤労被搾取人民の権利の宣言
475-476
-
-
21 憲法制定議会の解散についての布告草案
477-478
-
-
22 不幸な講和の問題の歴史によせて
479
-
-
23 併合主義的単独講和の即時締結の問題についてのテーゼのあとがき
487
-
-
24 ロシア社会民主労働党(ボ)中央委員会会議での戦争と平和についての演説
488-490
-
-
25 労働者・兵士・農民代表ソヴェト第三回全ロシア大会
492-507
-
-
26 ドイツ帝国政府あての無線電報の草案
508
-
-
27 社会主義の祖国は危険にさらされている!
509-510
-
-
28 併合主義的単独講和の問題についてのロシア社会民主労働党(ボリシェヴィキ)中央委員会の立場
511-513
-
-
29 きびしいが、必要な教訓
514-517
-
-
30 政府の撤退についての人民委員会議の決定草案
518
-
-
31 奇妙かつ奇怪なこと
519-526
-
-
32 ロシア共産党(ボ)第七回臨時大会
527-570
-
-
33 今日の主要な任務
571-575
-
-
34 第四回臨時全ロシア・ソヴェト大会
576-594
-
-
35 ソヴェト権力の当面の任務
595-628
-
-
36 科学技術活動の計画の下書き
629
-
-
37 ソヴェト権力の当面の任務についての六つのテーゼ
630-632
-
-
38 「左翼的」な児戯と小ブルジョア性について
633-657
-
-
39 現在の政治情勢についてのテーゼ
658-661
-
-
40 飢えについて
662-668
-
-
41 国民経済会議第一回大会での演説
669-676
-
-
42 『国有化企業管理規則』草案にたいする意見
677
-
-
43 労働者・農民・兵士および赤軍代表ソヴェト第五回全ロシア大会
678-697
-
-
44 プレスニャ地区の集会での演説
698
-
-
45 全ロシア中央執行委員会、モスクワ・ソヴェト、モスクワ工場委員会、モスクワ労働組合の合同会議での演説
699-714
-
-
46 労働者の同志諸君!最後の決戦にすすもう!
715-718
-
-
47 アメリカの労働者への手紙
719-731
-
-
48 全ロシア中央執行委員会、モスクワ・ソヴェト、工場委員会、労働組合の合同会議
732-733
-
-
49 ピチリム・ソローキンの貴重な告白
734
-
前のページへ