蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
てんしとくつやさん 国際版絵本
|
著者名 |
トルストイ/原作
|
著者名ヨミ |
トルストイ |
出版者 |
至光社
|
出版年月 |
2009 |
内容紹介 |
貧しい靴屋さんは教会のそばで、寒さに震える若者を見つけ、家に連れ帰りました。若者はミハエルといい、靴屋さんで靴づくりを手伝うことになりました。ミハエルの靴は丈夫ですてきだと評判になりますが、ある日…。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
西荻 | 0716522115 | 図書児童 | ER(絵本赤)// | 児童開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
かいけつゾロリの大まじんをさがせ!…
原 ゆたか/さく…
おしりたんてい ププッちいさなしょ…
トロル/さく・え
ぽんちんぱん
柿木原 政広/作
おしりたんてい ププッきえたおべん…
トロル/さく・え
ふしぎなにじ
わたなべ ちなつ…
わんぱくだんのひみつきち
ゆきの ゆみこ/…
とっておきの名探偵
杉山 亮/作,中…
パンどうぞ
彦坂 有紀/作,…
おさるのジョージねむれないよる
M.レイ/原作,…
どんぐりむらのほんやさん
なかや みわ/さ…
フランス人は10着しか服を持…[1]
ジェニファー・L…
おさるのジョージどうぶつだいすき
M.レイ/原作,…
おめんです2
いしかわ こうじ…
もったいないばあさんのてんごくとじ…
真珠 まりこ/作…
竜巻のサバイバル : 生き残り作戦
リメ/文,韓 賢…
ルルとララのコットンのマカロン
あんびる やすこ…
エネルギー危機のサバイバル : …2
金 政郁/文,韓…
おばけのソッチ、おねえちゃんになり…
角野 栄子/さく…
マスカレード・ホテル
東野 圭吾/著
おばけとかくれんぼ
新井 洋行/作
ルルとララのフレンチトースト
あんびる やすこ…
このパンなにパン?
ふじもと のりこ…
きえた犬のえ
マージョリー・W…
植物世界のサバイバル : 生き残…2
スウィートファク…
レンタルおばけのレストラン
宮本 えつよし/…
ヒマラヤのサバイバル : 生き残…1
洪 在徹/文,鄭…
おばけのソッチとぞびぞびキャンディ…
角野 栄子/さく…
おばけのうらみはらします
むらい かよ/著
どうぶつたいじゅうそくてい
聞かせ屋。けいた…
女のいない男たち
村上 春樹/著
ヒマラヤのサバイバル : 生き残…2
洪 在徹/文,鄭…
いろいろバナナ
山岡 ひかる/作
パンぱくぱく
ふくざわ ゆみこ…
やきざかなののろい
塚本 やすし/作
ようかいえんにいらっしゃい
白土 あつこ/作…
おかあさんといっしょ!おとうさんと…
いもと ようこ/…
おいし〜い
いしづ ちひろ/…
給食番長
よしなが こうた…
ぎゅうぎゅうぎゅう
おーなり 由子/…
おもちのおふろ
苅田 澄子/作,…
すすめ!きゅうじょたい
竹下 文子/文,…
くろねこさんしろねこさん
得田 之久/ぶん…
ミッフィーのたべものなあに
ディック=ブルー…
ちっちゃなトラックレッドくんとピン…
みやにし たつや…
ふたごのたこたこウィンナー
林 木林/作,西…
みずたまりちゃん
新井 洋行/作
おめでとうのおふろやさん
とよた かずひこ…
おかあさんだいすきだよ
みやにし たつや…
なんのじゅうたい?
オームラ トモコ…
おばけ、がっこうへいく
ジャック・デュケ…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001869448 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
トルストイ/原作
、
かすや 昌宏/絵
、
渡 洋子/文
|
出版者 |
至光社
|
出版年月 |
2009 |
ページ数 |
1冊(ページ付なし) |
大きさ |
25×25cm |
ISBN |
4-7834-0305-0 |
タイトル |
てんしとくつやさん 国際版絵本 |
タイトルヨミ |
テンシ ト クツヤサン コクサイバン エホン |
内容紹介 |
貧しい靴屋さんは教会のそばで、寒さに震える若者を見つけ、家に連れ帰りました。若者はミハエルといい、靴屋さんで靴づくりを手伝うことになりました。ミハエルの靴は丈夫ですてきだと評判になりますが、ある日…。 |
目次
内容細目
-
1 弱くてもいい、優しい国へ
『火垂るの墓』私論
8-20
-
山田 洋次/ナビゲーター
-
2 スタジオジブリ物語『火垂るの墓』編
23-36
-
-
3 宮さんが持ってきた「『火垂るの墓』クーデター計画」
37-54
-
鈴木 敏夫/著
-
4 「火垂るの墓」と現代の子供たち
55-62
-
高畑 勲/著
-
5 清太と節子の見た“八月十五日”の空と海はこの上なくきれいだった
63-77
-
高畑 勲/述 野坂 昭如/述
-
6 アニメ恐るべし
78-81
-
野坂 昭如/著
-
7 謎を謎のまま忘れないでいるために
戦後映画史のなかの『火垂るの墓』
82-93
-
與那覇 潤/著
-
8 以後のアニメキャラクターに強い影響を与えた節子
キャラクターデザイン・作画監督
97-109
-
近藤 喜文/述
-
9 ここは反抗的だったかなとは思っているんです
美術監督
110-115
-
山本 二三/述
-
10 焼け野原の世界に合うような絵の具と茶カーボンを作った
色彩設計
116-120
-
保田 道世/述
-
11 充実感を持って仕事ができた作品でしたね
レイアウト・作画監督補佐
121-125
-
百瀬 義行/述
-
12 僕ら録音屋の限界をどこまで出せるかという挑戦でもあったんです
音響監督
126-129
-
浦上 靖夫/述
-
13 蛍とふたりの場面とが重要
音楽
130-135
-
間宮 芳生/述
-
14 そんなに大切なら金庫にしまっておけばいい
製作委員会
136-139
-
村瀬 拓男/述
-
15 映画を作りながら考えたこと
監督
140-148
-
高畑 勲/述
-
16 「モロトフのパン籠」の謎
149-151
-
高畑 勲/著
-
17 映画公開当時の掲載記事を再録!
152-156
-
-
18 語りの「心中物」としての『火垂るの墓』
159-166
-
齋藤 孝/著
-
19 母と子と。変容する物語
167-173
-
城戸 久枝/著
-
20 火垂るの墓
174-181
-
ロジャー・イーバート/著
-
21 フランスにおける高畑作品の受容と『火垂るの墓』の特性について
182-191
-
イラン・グェン/著
-
22 色は失われても、光は残った
192-198
-
野中 柊/著
-
23 一九八八年の想出三つ
199-203
-
加藤 周一/著
-
24 幻想「火垂るの墓」
204-210
-
野坂 昭如/著
-
25 神戸・『火垂るの墓』・『少年H』
特別対談
211-227
-
妹尾 河童/述 吉行 和子/述
-
26 『火垂るの墓』解題
228-246
-
大塚 英志/著
前のページへ