蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
岐路に立つ日本の安全 安全保障・危機管理政策の実際と展望
|
著者名 |
森本 敏/監修
|
著者名ヨミ |
モリモト サトシ |
出版者 |
北星堂書店
|
出版年月 |
2008.1 |
内容紹介 |
日本は果たして安全か。国民の安全はいかにして守られるのか。安全保障・危機管理政策の最前線に立つ担当責任者・現場実務者・専門家らを招いて行われた連続シンポジウムをまとめた一冊。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
成田 | 0616271763 | 図書一般 | 392ホ// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ミッケ!6
ウォルター・ウィ…
おさるのジョージパンケーキをつくる
M.レイ/原作,…
チョコレート戦争
大石 真/作,北…
おちゃのじかんにきたとら
ジュディス・カー…
カブトくん
タダ サトシ/作
10ぴきのかえるのうんどうかい
間所 ひさこ/さ…
がたごとがたごと
内田 麟太郎/文…
プカプカチョコレー島まじょの国へ
原 ゆたか/著
ウエズレーの国
ポール・フライシ…
まるくておいしいよ
こにし えいこ/…
砂場のおばけジャリッコ
末吉 暁子/作,…
学習漫画 世界の伝記 : …[13]
かいけつゾロリちきゅうさいごの日
原 ゆたか/さく…
ゆうれいドレスのなぞ
斉藤 洋/作,か…
ねぎぼうずのあさたろうその1
飯野 和好/作
恐怖のろくろっ手
斉藤 洋/作,か…
ぞうさんとねずみくん
なかえ よしを/…
ぞくぞく村の雨ぼうずピッチャン
末吉 暁子/作,…
忍たま乱太郎[23]
尼子 騒兵衛/原…
十二支のお節料理
川端 誠/作
あくたれラルフ
ジャック・ガント…
よるくま
酒井 駒子/作・…
パパはウルトラセブン
みやにし たつや…
ながいながいペンギンの話
いぬい とみこ/…
坂の上の雲4
司馬 遼太郎/著
ライギョのきゅうしょく
阿部 夏丸/作,…
恐竜たちの大脱出 : 進化恐竜トロ…
羽田 節子/文,…
にじいろのさかなとおおくじら
マーカス・フィス…
おばけの地下室たんけん
ジャック・デュケ…
学習漫画 世界の伝記 : 集…[8]
まじょ子の世界一かわいくなるぼうけ…
藤 真知子/作,…
坂の上の雲7
司馬 遼太郎/著
にんタマ三人ぐみのチョーこわい!!…
尼子 騒兵衛/作…
坂の上の雲5
司馬 遼太郎/著
名探偵の掟
東野 圭吾/[著…
へんてこもりのなまえもん
たかどの ほうこ…
ちびまる子ちゃんのあんぜんえ…[4]
さくら ももこ/…
おおきなかぶ : ロシア民話
A.トルストイ/…
じかんがどんどん
ジェームズ・ダン…
おばけなんてこわくない
中川 ひろたか/…
ちびまる子ちゃんのあんぜんえ…[3]
さくら ももこ/…
三びきのこぶた : イギリスの昔話
ポール・ガルドン…
学習漫画 世界の伝記 : 集…[1]
坂の上の雲8
司馬 遼太郎/著
アンパンマンとロールパンナ
やなせ たかし/…
ゲーム・ブックNo.3
五味 太郎/作絵
レーナ・マリア : 障害をこえて愛…
あべ さより/ま…
つきよのくじら
戸田和代/作,沢…
あかてぬぐいのおくさんと7にんのな…
イ ヨンギョン/…
アンパンマンとぱしぱしぱしーん
やなせ たかし/…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001661776 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
森本 敏/監修
|
出版者 |
北星堂書店
|
出版年月 |
2008.1 |
ページ数 |
614p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-590-01236-0 |
タイトル |
岐路に立つ日本の安全 安全保障・危機管理政策の実際と展望 |
タイトルヨミ |
キロ ニ タツ ニホン ノ アンゼン アンゼン ホショウ キキ カンリ セイサク ノ ジッサイ ト テンボウ |
内容紹介 |
日本は果たして安全か。国民の安全はいかにして守られるのか。安全保障・危機管理政策の最前線に立つ担当責任者・現場実務者・専門家らを招いて行われた連続シンポジウムをまとめた一冊。 |
件名 |
日本-国防
|
件名 |
安全保障
|
件名 |
危機管理
|
目次
内容細目
-
1 冷戦後の安全保障概念と理論
12-23
-
渡邉 昭夫/述
-
2 国際安全保障と国連
24-43
-
安保 公人/述
-
3 日本の安全保障政策
立法と各政党の政策的観点から
46-61
-
田村 重信/述
-
4 日米安全保障体制と防衛戦略
62-72
-
山口 昇/述
-
5 日米防衛協力
経緯と課題
73-97
-
梅本 和義/述
-
6 東アジアにおける日本の防衛戦略
米軍再編と防衛力の役割・所要
98-108
-
川上 高司/述
-
7 自衛隊の統合運用体制と米軍再編
109-117
-
-
8 ミサイル防衛と日本の安全保障
120-129
-
神保 謙/述
-
9 核抑止と日本の核政策
130-137
-
梅本 哲也/述
-
10 集団的自衛権問題と憲法改正
138-148
-
佐瀬 昌盛/述
-
11 在日米軍再編と基地問題
149-159
-
川上 高司/述
-
12 有事法制と国民保護法制
160-182
-
森本 敏/述
-
13 中国の軍近代化と中台紛争シナリオ
184-197
-
茅原 郁生/述
-
14 北朝鮮の核・ミサイル開発と朝鮮半島有事シナリオ
198-212
-
武貞 秀士/述
-
15 兵器・技術拡散と安全保障
213-226
-
佐藤 丙午/述
-
16 二十一世紀の海上輸送と安全保障
227-240
-
江畑 謙介/述
-
17 中国の国家戦略と日本
241-256
-
平松 茂雄/述
-
18 米国の対アジア戦略と日米の役割分担
257-284
-
-
19 防衛力の役割と機能
286-297
-
森本 敏/述
-
20 陸上自衛隊と陸上戦略
298-305
-
-
21 海上自衛隊の海上戦略
306-314
-
-
22 航空自衛隊と航空戦略
315-329
-
-
23 日本の防衛と情報機能
330-342
-
太田 文雄/述
-
24 日本の防衛と技術開発
343-360
-
西山 淳一/述
-
25 日本の防衛力所要と防衛力整備
361-372
-
高橋 杉雄/述
-
26 日本の国際協力活動
戦略と問題点
373-381
-
-
27 危機管理の概念・理論・対応
1
386-398
-
加藤 朗/述
-
28 危機管理の概念・理論・対応
2
399-419
-
大泉 光一/述
-
29 日本の危機管理
法体系と諸問題
422-429
-
田村 重信/述
-
30 日本の危機管理
全般政策と課題
430-446
-
柳沢 協二/述
-
31 日本の危機管理
自衛隊の体制:現状と課題
447-456
-
鈴木 敦夫/述
-
32 日本の危機管理
国民保護法制:地方自治体の取り組みと課題
457-467
-
浜谷 英博/述
-
33 日本の危機管理と情報機能
468-477
-
大森 義夫/述
-
34 新潟中越地震など自然災害対処と教訓
480-486
-
大口 弘人/述
-
35 自衛隊による災害救援活動
487-504
-
岡部 俊哉/述
-
36 テロ・WMD(核・CW・ミサイル)・海賊・ゲリコマ等のリスク対策
505-519
-
宮坂 直史/述
-
37 鳥インフルエンザ・インフルエンザ・生物兵器対応
520-530
-
外山 千也/述
-
38 日本の危機管理
国内治安状況と国内治安対策1
532-541
-
青木 五郎/述
-
39 日本の危機管理
国内治安状況と国内治安対策2
542-554
-
杉山 治樹/述
-
40 日本の危機管理の基盤
日本人の危機管理に対する姿勢
555-567
-
三島 健二郎/述
-
41 米国の危機管理政策とその主要課題
568-591
-
森本 敏/述
-
42 海外邦人の安全管理
592-598
-
遠藤 哲也/述
-
43 今後の活動と展望
599-605
-
森本 敏/著
前のページへ