<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

駿河今川氏十代 戦国大名への発展の軌跡 中世武士選書  25

著者名 小和田 哲男/著
著者名ヨミ オワダ テツオ
出版者 戎光祥出版
出版年月 2015.1
内容紹介 今川氏が室町幕府将軍足利氏の一門として東海地方に重きをなし、守護大名から戦国大名へと発展していく過程を明快な文章で辿る。初代範国から10代氏真まで、300年に及ぶ今川一族興亡の歴史。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0150644714図書一般288/オ/一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

白石 孝 小倉 利丸 板垣 竜太
2015
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010363467
書誌種別 図書
著者名 小和田 哲男/著
出版者 戎光祥出版
出版年月 2015.1
ページ数 270p
大きさ 19cm
ISBN 4-86403-148-6
タイトル 駿河今川氏十代 戦国大名への発展の軌跡 中世武士選書  25
タイトルヨミ スルガ イマガワ シ ジュウダイ センゴク ダイミョウ エノ ハッテン ノ キセキ チュウセイ ブシ センショ 
内容紹介 今川氏が室町幕府将軍足利氏の一門として東海地方に重きをなし、守護大名から戦国大名へと発展していく過程を明快な文章で辿る。初代範国から10代氏真まで、300年に及ぶ今川一族興亡の歴史。
著者紹介 1944年静岡市生まれ。早稲田大学大学院文学研究科博士課程修了。静岡大学名誉教授。戦国時代史研究の第一人者。著書に「黒田如水」など。
件名 今川氏



目次


内容細目

1 日本型監視社会に対抗するために   13-49
小倉 利丸/著
2 反住基ネット運動   50-64
白石 孝/著
3 帝国の臣民管理システム   67-92
板垣 竜太/著
4 外国人登録法と指紋拒否運動   93-120
佐藤 信行/著
5 韓国における住民登録法の変遷過程と問題点   123-147
尹 賢植/著 板垣 竜太/訳 辻 弘範/訳
6 電子住民カード導入反対闘争   148-174
金 基中/著 板垣 竜太/訳 鈴木 明/訳
7 台湾の住民監視体制と「国民身分証」   177-186
何 義麟/著
8 聯台湾反ICカード運動   187-198
清川 紘二/著
9 「愛国者法」という名の権力の飽くなき欲望   201-217
米国自由人権協会/著 宮田 章/訳
10 自由を死滅させる国民IDカード法案   218-234
米国自由人権協会/著 宮田 章/訳
11 欧米の監視カメラ規制立法   237-262
石村 耕治/著
12 監視社会の到来と<反監視権>   263-289
李 殷雨/著 板垣 竜太/訳
13 世界各地のプライバシー   290-305
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。