蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
弱い地球・小さい世界 汚染と破壊から守る ワールドフォーラム 21
|
出版者 |
ハイライフ出版
|
出版年月 |
1981.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
高井戸 | 0110477395 | 図書一般 | 519ハ// | 戸保存庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001042408 |
書誌種別 |
図書 |
出版者 |
ハイライフ出版
|
出版年月 |
1981.9 |
ページ数 |
152p |
大きさ |
21cm |
タイトル |
弱い地球・小さい世界 汚染と破壊から守る ワールドフォーラム 21 |
タイトルヨミ |
ヨワイ チキュウ チイサイ セカイ オセン ト ハカイ カラ マモル ワールド フォーラム |
件名 |
社会問題
|
目次
内容細目
-
1 新生代には技術的人間が誕生
-
R・P・アナンド/著
-
2 80年代の騒音公害対策
-
ジム・マクネィル/著 フィリス・マクネル/著
-
3 農薬・肥料・灌漑の脅威
-
マーガレット・R・ビスワス/著
-
4 途上国の開発援助をめぐる各国の提案
-
フローレンス・シコリ/著
-
5 インド農民に新しい息吹き
-
プラン・チョプラ/著
-
6 インドでの竹製掘抜井戸の発明
-
エドワード・クレイ/著
-
7 ベンガル湾の漁業開発
-
マリー=クリスチーヌ・コント/著
-
8 麻薬追放運動に取り組むタイ
-
ペイトン・ジョンソン/著
-
9 ビルマでもケシ栽培の一掃へ
-
フィリップ・ジーリイ/著
-
10 人を優先する象牙海岸の変化
-
ノエル・ギブレット/著
-
11 生産するほど所得が下る南ア農業
-
アルメル・ブラウン/著
-
12 エチオピア・コーヒー産業の再生
-
ピーター・アンドレイ/著
-
13 地熱利用へ第一歩
-
-
14 蛋白格差は所得格差
-
-
15 安全・著効のピレトロイド
-
-
16 真の種子からジャガイモ
-
-
17 ココナツ生産に新技術を
-
-
18 経費がかかる野菜工場
-
-
19 バナナ被害を避けた国
-
-
20 環境を考慮した新開発
-
-
21 ココナツの大敵・ネズミ
-
-
22 インド農業の機械化研究
-
-
23 保護貿易が“綿花”を直撃
-
-
24 世界の障害者数は
-
-
25 途上国の障害者たち
-
前のページへ