蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
歴史のなかの現代 西洋・アジア・日本
|
著者名 |
中村 勝己/編著
|
著者名ヨミ |
ナカムラ カツミ |
出版者 |
ミネルヴァ書房
|
出版年月 |
1999.5 |
内容紹介 |
「歴史のなかの現代」をテーマに、西洋・アジア・日本というそれぞれの執筆者の専門領域から「歴史意識」を問い直し、歴史の方法と問題を提示する。中村勝己門下で学んだ研究者たちによる歴史論集。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0116559337 | 図書一般 | 204ナ// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011203904 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
藤井 大輔/編著
、
木原 大策/編著
|
出版者 |
財経詳報社
|
出版年月 |
2022.3 |
ページ数 |
10,415p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-88177-488-5 |
タイトル |
図説日本の税制 令和2-3年度版 |
タイトルヨミ |
ズセツ ニホン ノ ゼイセイ |
内容紹介 |
わが国の国税・地方税について各税目ごとにその概要を述べると共に、税の仕組みや意義、租税史や海外の税制との比較などにもスペースを割いて解説。令和2・3年度税制改正等に対応。 |
件名 |
租税制度
|
目次
内容細目
-
1 中世ハンザ都市における「領域政策」
3-24
-
斯波 照雄/著
-
2 ロンドンの徒弟暴動一六六八年
25-54
-
中野 忠/著
-
3 一八世紀北インドの農村地域における「都市」の形成
55-84
-
佐藤 正哲/著
-
4 祭りとピューリタニズムの拮抗
85-104
-
須永 隆/著
-
5 R・バクスターによる民衆のための『信仰問答』
105-128
-
今関 恒夫/著
-
6 イギリス経済「衰退」と「文化的批判」
129-150
-
重富 公生/著
-
7 一九世紀アメリカにおける法と経済
151-166
-
折原 卓美/著
-
8 ナチズムとベルリン
167-186
-
蔭山 宏/著
-
9 現代と一八世紀のバブル考
187-204
-
鈴木 俊夫/著
-
10 「トーニーの世紀」と現代
205-226
-
米山 秀/著
-
11 「準国策会社」と植民地台湾
227-256
-
久保 文克/著
-
12 矢内原忠雄とアイルランド
257-284
-
斎藤 英里/著
-
13 橋本群の砲兵々力拡張論
285-320
-
坂井 達朗/著
-
14 戦後の社会科学とわたくし
321-342
-
中村 勝己/著
-
15 キリスト教と社会科学
343-362
-
中村 勝己/著
前のページへ