<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

できることをしよう。 ぼくらが震災後に考えたこと 新潮文庫  い-36-8

著者名 糸井 重里/著
著者名ヨミ イトイ シゲサト
出版者 新潮社
出版年月 2015.3
内容紹介 まず、忘れないことならできる。少し分け合うことだってできると思う-。『ほぼ日刊イトイ新聞』に掲載され、熱い感動の渦を巻き起こした「震災関連」コンテンツ6編と、糸井重里のロングインタビューを収録。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 永福0216939827図書一般BY(文庫黄・文学以外)イ//一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

糸井 重里 ほぼ日刊イトイ新聞
2015
東日本大震災(2011) 災害復興
369.31 369.31

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010381006
書誌種別 図書
著者名 糸井 重里/著ほぼ日刊イトイ新聞/著
出版者 新潮社
出版年月 2015.3
ページ数 525p
大きさ 16cm
ISBN 4-10-118319-0
タイトル できることをしよう。 ぼくらが震災後に考えたこと 新潮文庫  い-36-8
タイトルヨミ デキル コト オ シヨウ ボクラ ガ シンサイゴ ニ カンガエタ コト シンチョウ ブンコ 
内容紹介 まず、忘れないことならできる。少し分け合うことだってできると思う-。『ほぼ日刊イトイ新聞』に掲載され、熱い感動の渦を巻き起こした「震災関連」コンテンツ6編と、糸井重里のロングインタビューを収録。
件名 東日本大震災(2011)
件名 災害復興



目次


内容細目

1 クロネコヤマトのDNA。   11-71
木川 眞/述 糸井 重里/述
2 西條剛央さんの、すんごいアイディア。   ふんばろう東日本支援プロジェクト   73-138
西條 剛央/述 糸井 重里/述
3 東北の仕事論。   ゼロから立ち上がる会社に学ぶ   139-235
気仙沼・斉吉商店/述 気仙沼・丸光食品/述 陸前高田・八木澤商店/述 奥野 武範/述 糸井 重里/述
4 その話し合いをしておこう。   NHKの方に会って、決めたこと   237-286
山下 和彦/述 PR担当者/述 糸井 重里/述
5 山元町と手をつなぐ。   287-319
菅野 綾子/著
6 福島の特別な夏。   第九十三回全国高等学校野球選手権福島大会の取材より   321-440
永田 泰大/著
7 ぼくと「ほぼ日」の「できること」。   糸井重里ロングインタビュー   441-525
糸井 重里/述 新潮社『できることをしよう。』編集チーム/聞き手
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。