<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 14 在庫数 11 予約数 0

書誌情報

タイトル

どんどんいけいけゆうき号(ゴー)! 階段さえあれば、侑希さんは川にいけます 感動ノンフィクション 

著者名 あんず ゆき/文
著者名ヨミ アンズ ユキ
出版者 佼成出版社
出版年月 2009.8
内容紹介 熊本県の米野岳小学校の裏手にある岩原川は、最高の遊び場。しかし、車イスの侑希さんは川におりられない。同級生と先生、校長先生は、いっしょに川遊びができるようにと立ち上がった! 温かな友情の物語。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0118127125図書児童910ア//保存書庫 在庫 
2 中央0118397983図書児童916/ア/児童開架 在庫 
3 中央0118397991図書児童916/ア/児童開架 在庫 
4 永福0216627752図書児童916/ア/児童開架 貸出中  ×
5 柿木0316607407図書児童916ア//児童開架 在庫 
6 高円寺0416554202図書児童910ア//児童開架 在庫 
7 宮前0516616620図書児童910ア//児童開架 在庫 
8 成田0616405908図書児童916/ア/児童開架 貸出中  ×
9 西荻0716543400図書児童910ア//児童開架 在庫 
10 阿佐谷0812248896図書児童916/ア/保存庫児童 在庫 
11 南荻窪0911960029図書児童916/ア/児童開架 在庫 
12 下井草1011683602図書児童910ア//保存庫児童 貸出中  ×
13 方南1210429021図書児童916/ア/児童開架 在庫 
14 今川1310820822図書児童916/ア/児童開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

あんず ゆき
2015
福島第一原子力発電所事故(2011)
543.5 543.5
石橋湛山記念早稲田ジャーナリズム大賞 日本新聞協会賞

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010976830
書誌種別 図書
著者名 小林 紀晴/著
出版者 産業編集センター
出版年月 2019.11
ページ数 136p
大きさ 18cm
ISBN 4-86311-246-9
タイトル まばゆい残像 そこに金子光晴がいた わたしの旅ブックス  017
タイトルヨミ マバユイ ザンゾウ ソコ ニ カネコ ミツハル ガ イタ ワタシ ノ タビ ブックス 
内容紹介 若い頃、詩人・金子光晴の放浪の旅を道標に、世界を旅した小林紀晴。30年の時を経た今でもなお鮮烈な記憶として残るそれらの旅を振り返り、新たな紀行として書き下ろしたフォトエッセイ。金子光晴の詩文も併載。
著者紹介 1968年長野県生まれ。写真家・作家。「DAYS ASIA」で日本写真協会新人賞を受賞。写真展「遠くから来た舟」で林忠彦賞受賞。著書に「見知らぬ記憶」「孵化する夜の鳴き声」など。
件名 文学地理
件名 金子 光晴



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。