蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
「失われた10年」の真実 実体経済と金融システムの相克
|
著者名 |
小川 一夫/著
|
著者名ヨミ |
オガワ カズオ |
出版者 |
東洋経済新報社
|
出版年月 |
2009.3 |
内容紹介 |
確立された金融システムが実体経済と乖離したとき、経済危機が生じる。「失われた10年」生成のメカニズムの本質を解き明かし、現代への教訓を導く。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0118211408 | 図書一般 | 332.1オ// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001809299 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
小川 一夫/著
|
出版者 |
東洋経済新報社
|
出版年月 |
2009.3 |
ページ数 |
14,387,5p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-492-39512-7 |
タイトル |
「失われた10年」の真実 実体経済と金融システムの相克 |
タイトルヨミ |
ウシナワレタ ジュウネン ノ シンジツ ジッタイ ケイザイ ト キンユウ システム ノ ソウコク |
内容紹介 |
確立された金融システムが実体経済と乖離したとき、経済危機が生じる。「失われた10年」生成のメカニズムの本質を解き明かし、現代への教訓を導く。 |
著者紹介 |
1954年生まれ。米ペンシルバニア大学Ph.D.。大阪大学社会経済研究所教授。「対外不均衡のマクロ分析」でエコノミスト賞、「資産市場と景気変動」で日経経済図書文化賞を受賞。 |
件名 |
日本-経済-歴史
|
件名 |
金融-日本
|
目次
内容細目
前のページへ