蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
モスクワの自画像 転換期を生きる人びと
|
著者名 |
島田 博/著
|
著者名ヨミ |
シマダ ヒロシ |
出版者 |
サイマル出版会
|
出版年月 |
1995.9 |
内容紹介 |
「社会主義」の希望が、皮肉にも弁証法的変質をもたらした首都モスクワの現場で、それを体験した人びとの心と意見をインタビューし、なまの声を日本の読者に提供する。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0115805798 | 図書一般 | 238シ// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000000536707 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
島田 博/著
|
出版者 |
サイマル出版会
|
出版年月 |
1995.9 |
ページ数 |
259p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-377-31056-9 |
タイトル |
モスクワの自画像 転換期を生きる人びと |
タイトルヨミ |
モスクワ ノ ジガゾウ テンカンキ オ イキル ヒトビト |
内容紹介 |
「社会主義」の希望が、皮肉にも弁証法的変質をもたらした首都モスクワの現場で、それを体験した人びとの心と意見をインタビューし、なまの声を日本の読者に提供する。 |
著者紹介 |
1950年仙台市生まれ。東京外国語大学ロシア科卒業。朝日新聞入社。モスクワ特派員としてペレストロイカからソ連崩壊に至るロシアの変貌を現地で取材した。現在、外報部次長。 |
件名 |
ロシア
|
目次
内容細目
前のページへ