蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
破天荒力 箱根に命を吹き込んだ「奇妙人」たち
|
著者名 |
松沢 成文/著
|
著者名ヨミ |
マツザワ シゲフミ |
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2007.6 |
内容紹介 |
お金も地位も必要のない、革命の手法が近代日本にあった-。山口仙之助、福沢諭吉、福住正兄など、箱根を変えた偉人たちの痛快な生き方を紹介する。「現地現場主義」を貫く神奈川県知事による、画期的成功論。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
阿佐谷 | 0811961069 | 図書一般 | 281マ// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
だるまさんと
かがくい ひろし…
ちか100かいだてのいえ
いわい としお/…
ノンタンこちょこちょこちょ
キヨノ サチコ/…
くろくんとなぞのおばけ
なかや みわ/さ…
アンパンマンとひのたまこぞう
やなせ たかし/…
かいけつゾロリきょうふのちょうとっ…
原 ゆたか/さく…
ノンタンぱっぱらぱなし
キヨノ サチコ/…
かいけつゾロリきょうふのようかいえ…
原 ゆたか/さく…
恐竜トリケラトプスときけんな谷 :…
黒川 みつひろ/…
アンパンマンとしょくぱんまん
やなせ たかし/…
そらまめくんとながいながいまめ
なかや みわ/さ…
アンパンマンとシャボンダマン
やなせ たかし/…
ノンタンはみがきはーみー
キヨノ サチコ/…
アンパンマンとらくがきこぞう
やなせ たかし/…
おさるのジョージすいぞくかんへいく
M.レイ/原作,…
おしくら・まんじゅう
かがくい ひろし…
おばけなんてないさ
せな けいこ/絵…
おふとんかけたら
かがくい ひろし…
おたすけこびとのクリスマス : W…
なかがわ ちひろ…
おさるのジョージやきゅうじょうへい…
M.レイ/原作,…
ノンタンおはよう
キヨノ サチコ/…
アンパンマンとはみがきまん
やなせ たかし/…
もしかしたら名探偵
杉山 亮/作,中…
どろんこももんちゃん
とよた かずひこ…
キャベたまたんていタコヤキオリンピ…
三田村 信行/作…
おさるのジョージきょうりゅうはっけ…
M.レイ/原作,…
ピヨピヨもりのゆうえんち
工藤 ノリコ/著
赤い指
東野 圭吾/[著…
チャレンジミッケ!6
ウォルター・ウィ…
アンパンマンとたこやきまん
やなせ たかし/…
なっとうさんがね…
とよた かずひこ…
まないたにりょうりをあげないこと
シゲタ サヤカ/…
かえってきた名探偵
杉山 亮/作,中…
ぎょうれつのできるすうぷやさん
ふくざわ ゆみこ…
しましまぐるぐる
かしわら あきお…
せんろはつづくまだつづく
竹下 文子/文,…
もったいないばあさんのいただきます
真珠 まりこ/作…
でんしゃはうたう
三宮 麻由子/ぶ…
へんしんクイズ
あきやま ただし…
ねずみくんうみへいく
なかえ よしを/…
ばけばけばけばけばけたくん
岩田 明子/ぶん…
グレッグのダメ日記 もう、がまんで…
ジェフ・キニー/…
宇宙のサバイバル2
洪 在徹/文,李…
ハンバーグハンバーグ
武田 美穂/作
宇宙のサバイバル3
洪 在徹/文,李…
1つぶのおこめ : さんすうのむか…
デミ/作,さくま…
おさるのジョージ木をうえよう : …
M.レイ/原作,…
ルルとララのスイートポテト
あんびる やすこ…
ちびまる子ちゃんのや…ピーマンのまき
さくら ももこ/…
グレッグのダメ日記 あ〜あ、どうし…
ジェフ・キニー/…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001588242 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
松沢 成文/著
|
出版者 |
講談社
|
出版年月 |
2007.6 |
ページ数 |
270p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-06-214047-8 |
タイトル |
破天荒力 箱根に命を吹き込んだ「奇妙人」たち |
タイトルヨミ |
ハテンコウリョク ハコネ ニ イノチ オ フキコンダ キミョウジンタチ |
内容紹介 |
お金も地位も必要のない、革命の手法が近代日本にあった-。山口仙之助、福沢諭吉、福住正兄など、箱根を変えた偉人たちの痛快な生き方を紹介する。「現地現場主義」を貫く神奈川県知事による、画期的成功論。 |
著者紹介 |
1958年神奈川県生まれ。慶應義塾大学法学部卒業。神奈川県知事。著書に「インベスト神奈川」「拝啓小沢一郎殿小泉純一郎殿」「現地現場主義」などがある。 |
件名 |
伝記-箱根町(神奈川県)
|
件名 |
箱根町(神奈川県)-歴史
|
目次
内容細目
-
1 前田氏の安定支配確立まで
-
-
2 加賀藩・富山藩の周到な農政
-
-
3 絶え間ない水とのたたかい
-
-
4 特産品による地域おこしの成果
-
-
5 信仰と民俗にみる越中びとの心
-
-
6 風土に育まれた学芸の発展
-
-
7 牛が首用水の開削・富山・婦負・射水
-
-
8 富山藩の田地割制度・県中央部
-
-
9 礪波地域の町立て・県南西部
-
-
10 今石動宿・小矢部
-
-
11 七木の制・県全域
-
-
12 真宗門徒農民の移住・砺波
-
-
13 文化十年の農民一揆・富山・婦負
-
-
14 常願寺川の氾濫・中新川
-
-
15 幕末の海防政策・下新川
-
-
16 越中七かね山・県中央部
-
-
17 富山湾の漁業・県北部
-
-
18 越中ブリと飛驒街道・県中央部
-
-
19 高岡の銅器と鉄鋳物業・高岡
-
-
20 越中七浦と北前船・県北部
-
-
21 井波町の蚕種業と絹業・東礪波
-
-
22 富山の売薬業・富山
-
-
23 八尾の和紙産業・婦負
-
-
24 井波大工と城端塗・東礪波
-
-
25 福岡町の菅笠づくり・西礪波
-
-
26 氷見の縫い針と鏡磨ぎ・氷見
-
-
27 福光町の干し柿づくり・西礪波
-
-
28 尺伸堂と空華廬・氷見・下新川
-
-
29 小西屋の庶民教育・富山
-
-
30 富山藩校広徳館・富山
-
-
31 高岡の私塾・寺小屋・高岡
-
-
32 灘浦教育と広沢塾・氷見
-
-
33 福光の栖霞園・西礪波
-
-
34 神子高たかの寺子屋教育・高岡
-
-
35 立山信仰・中新川
-
-
36 村御講と村びとの信仰・県全域
-
-
37 五箇山の暮らし・東礪波
-
-
38 ボンボコ祭り・新湊
-
-
39 高岡の御車山祭・高岡
-
-
40 法福寺の稚児舞・下新川
-
-
41 八尾の風の盆・婦負
-
-
42 薬種問屋中田家の教え・富山
-
-
43 浪化上人・東礪波
-
-
44 宮永正運・小矢部
-
-
45 五十嵐篤好・高岡
-
-
46 伊東彦四郎・下新川
-
-
47 石黒信由・新湊
-
-
48 沢田清兵衛・西礪波
-
-
49 西村太冲・東礪波
-
-
50 播隆上人・上新川
-
-
51 椎名道三・下新川
-
-
52 前田利保・富山
-
-
53 黒川良安・中新川
-
前のページへ