<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

日本経済を襲う二つの波 サブプライム危機とグローバリゼーションの行方 

著者名 リチャード・クー/著
著者名ヨミ リチャード クー
出版者 徳間書店
出版年月 2008.6
内容紹介 豊かさを維持するために日本が最優先すべき課題とは何か? 戦後最悪の世界経済危機と、中国・アジアからの追い上げに挟撃される日本経済の諸問題を総点検する。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 高円寺0416383149図書一般332.1ク//一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2015
財政-日本
342.1 342.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001727198
書誌種別 図書
著者名 リチャード・クー/著
出版者 徳間書店
出版年月 2008.6
ページ数 326p
大きさ 20cm
ISBN 4-19-862553-5
タイトル 日本経済を襲う二つの波 サブプライム危機とグローバリゼーションの行方 
タイトルヨミ ニホン ケイザイ オ オソウ フタツ ノ ナミ サブプライム キキ ト グローバリゼーション ノ ユクエ 
内容紹介 豊かさを維持するために日本が最優先すべき課題とは何か? 戦後最悪の世界経済危機と、中国・アジアからの追い上げに挟撃される日本経済の諸問題を総点検する。
著者紹介 1954年神戸市生まれ。ジョンズ・ホプキンス大学大学院博士課程修了。野村総合研究所研究創発センター主席研究員、チーフエコノミスト。早稲田大学客員教授、防衛研究所防衛戦略会議委員等。
件名 日本-経済
件名 世界経済
件名 国際金融



目次


内容細目

1 ハレルヤ   3-50
2 十三夜のコインランドリー   51-73
3 こことよそ   75-118
4 生きる歓び   119-162
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。