<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報

タイトル

高峰秀子との仕事 2 忘れられないインタビュー 

著者名 斎藤 明美/著
著者名ヨミ サイトウ アケミ
出版者 新潮社
出版年月 2011.4
内容紹介 出会いから20年余、ともに紡いだ仕事を軸に、大女優から授けられた数々の“宝物”と“人間の絆”を綴る。高峰秀子ロングインタビューなど、貴重な記録も多数収載。『婦人画報』連載を書籍化。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 永福0216662239図書一般778.21タ//一般開架 在庫 
2 柿木0316581123図書一般778.21タ//一般開架 在庫 
3 高円寺0416716082図書一般778.21タ//一般開架 在庫 
4 阿佐谷0812566875図書一般778.2/タ/一般開架 在庫 
5 高井戸1111735187図書一般778.21タ//一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1990
1990

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002048971
書誌種別 図書
著者名 斎藤 明美/著
出版者 新潮社
出版年月 2011.4
ページ数 252p
大きさ 20cm
ISBN 4-10-322233-0
タイトル 高峰秀子との仕事 2 忘れられないインタビュー 
タイトルヨミ タカミネ ヒデコ トノ シゴト ワスレラレナイ インタビュー 
内容紹介 出会いから20年余、ともに紡いだ仕事を軸に、大女優から授けられた数々の“宝物”と“人間の絆”を綴る。高峰秀子ロングインタビューなど、貴重な記録も多数収載。『婦人画報』連載を書籍化。
著者紹介 1956年高知県生まれ。津田塾大学卒業。『週刊文春』の記者などを経てフリー。2009年脚本家・映画監督の松山善三と女優・故高峰秀子の養女となる。著書に「高峰秀子の流儀」など。
件名 高峰 秀子



目次


内容細目

1 個人的体験を政治化する   私と/のフェミニズム   3-23
大越 愛子/著
2 男性性への疑問   29-46
倉橋 耕平/著
3 化粧という些細で重要な問題   <私>という経験を通じて   57-81
玉置 育子/著
4 <慰安婦>と<性奴隷>をめぐるジャーナリズム史   87-118
倉橋 耕平/著
5 宗教とフェミニズム   キリスト教の中の性差別   123-143
堀江 有里/著
6 「子どもを産む」とはいかなることか   自然から自由へ   147-177
大越 愛子/著
7 リベラリズムとフェミニズム   ケアを誰がどのように担うべきか   183-223
堀田 義太郎/著
8 日本軍「慰安婦」の記憶を記憶する   24-26
井桁 碧/著
9 女子大学生の就活って   ガラスの壁がある?   26-28
宮崎 ケイディ/著
10 バイセクシュアル再考   47-48
MOMOCO/著
11 晩婚化現象の日中比較   49-56
穆 旭明/著
12 ジェンダーを超える遊戯   宝塚歌劇とは何か   82-84
大越 アイコ/著
13 「フクシマ後」を生きる女性たち   119-121
本田 雅和/著
14 ゲイ・ニューハーフをさまよう私   144-146
鹿野 由行/著
15 性・からだ・お産の現場から   178-182
原 ゆかり/著
16 生命倫理学とフェミニズム   224-229
白水 士郎/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。