蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
書物學 5 洋古書の愉悦
|
出版者 |
勉誠出版
|
出版年月 |
2015.7 |
内容紹介 |
古今東西の知の宝庫に分け入り、読書の楽しさを満喫する! 5は、特集「洋古書の愉悦」のほか、鼎談「教養の射程」、英国愛書家の系譜、ベストセラーと雑誌の出版史、江戸時代の古文書の読み方などを収録。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
高井戸 | 1111996557 | 図書一般 | 020/シ/ | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010451333 |
書誌種別 |
図書 |
出版者 |
勉誠出版
|
出版年月 |
2015.7 |
ページ数 |
39,56p |
大きさ |
26cm |
ISBN |
4-585-20705-4 |
タイトル |
書物學 5 洋古書の愉悦 |
タイトルヨミ |
ショモツガク ヨウコショ ノ ユエツ |
内容紹介 |
古今東西の知の宝庫に分け入り、読書の楽しさを満喫する! 5は、特集「洋古書の愉悦」のほか、鼎談「教養の射程」、英国愛書家の系譜、ベストセラーと雑誌の出版史、江戸時代の古文書の読み方などを収録。 |
件名 |
図書
|
目次
内容細目
-
1 洋古書に魅惑されて
2-8
-
高宮 利行/著
-
2 西洋古版本の視点
アルド・マヌーツィオ500年忌によせて
9-14
-
雪嶋 宏一/著
-
3 イギリス書物史の中のサミュエル・ジョンソン
15-19
-
原田 範行/著
-
4 フィリップス蔵書と書物流通における目録
20-24
-
池田 早苗/著
-
5 誰がホリンシェッド『年代記』をつくったのか?
25-34
-
張替 涼子/著
-
6 教養の射程
日本文化の展開と書物
1-12
-
川平 敏文/述 鈴木 健一/述 佐藤 至子/述
-
7 書物の声を聞く
書誌学入門 5
13-17
-
佐々木 孝浩/著
-
8 盆石
続、和本の海へ 4
18-22
-
中野 三敏/著
-
9 年貢割付状
江戸時代の古文書の読み方 5
23-31
-
白川部 達夫/著
-
10 遅咲きの好古家ジョージ・バラード
英国愛書家の系譜 3
35-39
-
高宮 利行/著
-
11 京都の絵草紙屋紙藤(綾喜)
引札と紙看板
32-37
-
鈴木 俊幸/著
-
12 ベストセラーと雑誌の出版史
5
38-41
-
植田 康夫/著
-
13 <歌占>の世界
42-47
-
平野 多恵/著
-
14 往来物に時代・社会を垣間見る
48-56
-
小泉 吉永/著
前のページへ