<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

おくの細道 

著者名 [松尾 芭蕉/著]
著者名ヨミ マツオ バショウ
出版者 明徳出版社
出版年月 2010.6
内容紹介 元禄文化の絶頂期に花開いた松尾芭蕉の文学。時代を超えて日本人の心に響く最高傑作「おくの細道」の原文・現代訳・挿絵等を収録。文中の俳句を大字で筆写した、親しみやすいテキスト。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 宮前0516617958図書一般915.5マ//一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

田中 優子
2008
農村計画 コミュニティビジネス

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001978564
書誌種別 図書
著者名 一坂 太郎/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2010.9
ページ数 345p
大きさ 18cm
ISBN 4-02-273356-6
タイトル 高杉晋作の「革命日記」 朝日新書  256
タイトルヨミ タカスギ シンサク ノ カクメイ ニッキ アサヒ シンショ 
内容紹介 江戸への航海記、東国での武者修行の旅、小姓役として若殿様に仕える日々、上海に滞在して目にした欧米列強の力…。高杉晋作が、自らの波乱と革新の生涯を綴った6篇の日記を、現代語に置き換えて収録。
著者紹介 1966年兵庫県生まれ。大正大学文学部史学科卒。萩博物館特別学芸員、山口福祉文化大学特任教授、防府天満宮歴史館顧問。著書に「高杉晋作史料」「高杉晋作を歩く」など
件名 高杉 晋作



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。