蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
モダン・ムーブメントの建築家たち 1920-1970
|
著者名 |
ケネス・フランプトン/著
|
著者名ヨミ |
ケネス フランプトン |
出版者 |
青土社
|
出版年月 |
2023.12 |
内容紹介 |
20世紀の建築における重要な潮流であったモダン・ムーブメント。コルビュジェ、ライト、ミースに隠れた建築家たちに焦点を当て、伝統に根ざしていながら革新的な作品を多く生み出した彼らの重要な仕事を検証する。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0150608446 | 図書一般 | 523/フ/ | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
日本-歴史-近代 日本-対外関係-歴史 太平洋戦争(1941〜1945)
沖縄戦 : なぜ20万人が犠牲にな…
林 博史/著
情報敗戦 : 日本近現代史を問いな…
中尾 茂夫/著
軍律法廷 : 戦時下の知られざる「…
北 博昭/著
歴史のダイヤグラム3号車
原 武史/著
近代日本の地下水脈2
保阪 正康/著
戦時下の絵本と教育勅語
山中 恒/著
ふたり暮らしの「女性」史
伊藤 春奈/著
モード誌と戦争 : 宇野千代が『ス…
和田 博文/著
歴史に葬られた特攻隊長 : 故郷・…
将口 泰浩/著
誰が一木支隊を全滅させたのか : …
関口 高史/著
遙かなる山に向かって : 日系アメ…
ダニエル・ジェイ…
世界が見たキモノ : オリエンタリ…
桑山 敬己/著
歴史的に考えること : 過去と対話…
宇田川 幸大/著
陸軍作戦部長田中新一 : なぜ参謀…
川田 稔/著
終戦と近衛上奏文 : アジア・太平…
新谷 卓/著
戦争と平和 : 80年の記憶 : …
新聞通信調査会/…
日欧文化比較と国家表象 : 「花の…
飯田 操/著
日本軍兵士続
吉田 裕/著
愚かなる開戦 : 近衛文麿、命を賭…
鈴木 荘一/著
真珠湾と原爆 日米戦争を望んだのは…
渡辺 惣樹/著
私兵特攻 : 宇垣纒長官と最後の隊…
松下 竜一/著
失敗の本質 : 日本軍の組織論的研…
戸部 良一/著,…
米軍カラーフィルムが捉えた日本軍の…
織田 祐輔/著
学研まんが日本と世界の近現代の歴…1
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…6
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…2
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…5
高橋 哲/監修,…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…4
高橋 哲/監修,…
戦時下の政治家は国民に何を語ったか
保阪 正康/著
いまこそ知りたい日ソ戦争 : 日本…
麻田 雅文/監修
ラトランド、お前は誰だ? : 日本…
ロナルド・ドラブ…
「海」から読みとく歴史世界 : 海…
高橋 裕史/編,…
迷宮歴史倶楽部 : 戦時下日本の事…
モリナガ ヨウ/…
シベリア日記 : 太平洋戦争並びに…
本間 仲治/著,…
日本外交の近代史
黒沢 文貴/編
日本外…平和条約締結に伴う賠償交渉下
外務省/編集
わたしの人生
ダーチャ・マライ…
学研まんが日本と世界の近現代の歴…3
高橋 哲/監修,…
日米史料による特攻作戦全史 : 航…
ロビン・リエリー…
捏造だらけの自虐史観 : 司馬遼太…
福井 雄三/著
アヘン戦争からの明治維新 : 最凶…
鈴木 荘一/著
「特攻」の聲 : 隊員と遺族の八十…
宮本 雅史/著
地名の古代史 : 九州・近畿に両民…
谷川 健一/著,…
戦争という魔性 : 歴史が暗転する…
保阪 正康/著
バチカン機密文書と日米開戦
津村 一史/著
戦争と図書館 : 戦時下検閲と図書…
新屋 朝貴/著,…
戦場の人事係 : 玉砕を許されなか…
七尾 和晃/著
『ジャパンズ・ホロコースト』解体新…
大高 未貴/著
後に続くを信ず : 特攻隊と日本人
岩田 温/著
引き揚げを語る : 子どもたちの戦…
読売新聞生活部/…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011352378 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
ケネス・フランプトン/著
、
牧尾 晴喜/訳
|
出版者 |
青土社
|
出版年月 |
2023.12 |
ページ数 |
381,17p |
大きさ |
22cm |
ISBN |
4-7917-7593-4 |
タイトル |
モダン・ムーブメントの建築家たち 1920-1970 |
タイトルヨミ |
モダン ムーブメント ノ ケンチクカタチ センキュウヒャクニジュウ センキュウヒャクナナジュウ |
内容紹介 |
20世紀の建築における重要な潮流であったモダン・ムーブメント。コルビュジェ、ライト、ミースに隠れた建築家たちに焦点を当て、伝統に根ざしていながら革新的な作品を多く生み出した彼らの重要な仕事を検証する。 |
著者紹介 |
イギリス生まれ。AAスクールに学ぶ。建築史家。建築雑誌『アーキテクチュラル・デザイン』の編集に携わる。コロンビア大学終身教授。著書に「現代建築史」「現代建築入門」など。 |
件名 |
近代建築
|
件名 |
建築家
|
目次
内容細目
前のページへ