蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
もう一つのスイス史 独語圏・仏語圏の間の深い溝 刀水歴史全書 83
|
著者名 |
クリストフ・ビュヒ/著
|
著者名ヨミ |
クリストフ ビュヒ |
出版者 |
刀水書房
|
出版年月 |
2012.9 |
内容紹介 |
スイスはなぜ、そしていかに多民族国家・多言語国家・多文化国家になったのか。また、それゆえに生じた問題にいかに対処してきたのか。独仏両言語圏の間の隔たりからスイスの歴史を覗く。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0118627439 | 図書一般 | 234.5ヒ// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
2 |
成田 | 0616564266 | 図書一般 | 234.5ヒ// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
3 |
今川 | 1310967557 | 図書一般 | 234.5/ヒ/ | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
非対称な脱冷戦1990〜2020 …
李 制勳/著,市…
ある北朝鮮テロリストの生と死 : …
羅 鍾一/著,永…
朝鮮半島と日本の未来
姜 尚中/著
北朝鮮がつくった韓国大統領文在寅
李 相哲/著
日本に迫る統一朝鮮(コリア)の悪夢…
マックス・フォン…
北朝鮮がつくった韓国大統領 : 文…
李 相哲/著
朝鮮半島 危機から対話へ : 変動…
李 鍾元/編,木…
朝鮮半島統一後に日本に起こること …
シンシアリー/著
韓国と北朝鮮は何を狙っているのか …
呉 善花/著
朝鮮戦争は、なぜ終わらないのか
五味 洋治/著
北朝鮮は「悪」じゃない
鈴木 衛士/著
朝鮮半島という災厄 : 北朝鮮処分…
ケント・ギルバー…
はてな?なぜかしら?中国と朝鮮半島…
池上 彰/監修
解剖北朝鮮リスク
小倉 和夫/編著…
戦争前夜 : 米朝交渉から見えた日…
牧野 愛博/著
統一コリアへのビジョン : KOR…
ヒョンジン・プレ…
朝鮮半島の秩序再編
小此木 政夫/編…
「北朝鮮帰還」を阻止せよ : 日本…
城内 康伸/著
韓国民主化2.0 : 「二〇一三年…
白 楽晴/著,青…
朝鮮半島問題と日本の未来 : 沖縄…
姜 尚中/著,沖…
国際政治のなかの韓国現代史
木宮 正史/著
なぜ北朝鮮は崩壊しなかったのか :…
荒木 和博/著
韓国歴代政権の統一政策変遷史
申 栄錫/著,中…
「今の韓国・北朝鮮」がわかる本 :…
重村 智計/著
韓国の徴兵制 : 兵役経験者が吐露…
康 煕奉/著
冷戦の追憶 : 南北朝鮮交流秘史
金 錬鐵/著,李…
北朝鮮と戦わば
井上 和彦/著
未完の平和 : 米中和解と朝鮮問題…
李 東俊/著
「IRIS」でわかる朝鮮半島の危機…
李 泳采/著,朝…
南北首脳会談への道 : 林東源回顧…
林 東源/[著]…
38度線・非武装地帯をあるく : …
小田川 興/著
朝鮮半島の平和と統一 : 分断体制…
白 楽晴/[著]…
僕は在日「新」一世
ヤン テフン/著…
制裁論を超えて : 朝鮮半島と日本…
中野 憲志/編,…
日朝関係の克服 : 最後の冷戦地帯…
姜 尚中/著
金正日にひれ伏す韓国 : このまま…
金 成昱/著,趙…
やっかいな隣人韓国の正体 : なぜ…
井沢 元彦/著,…
北朝鮮に潜入せよ
青木 理/著
「朝鮮半島」危機の構図 : 半島統…
田中 良和/著
朝鮮半島と日本の同時代史 : 東ア…
同時代史学会/編…
韓国崩壊 : 統一がもたらす瓦解の…
パク ソンジョ/…
朝鮮半島と国際政治 : 冷戦の展開…
鐸木 昌之/編,…
韓国分裂 : 親北左派vs韓米日同…
西岡 力/著
同時代批評 : 2002年9月〜2…
和田 春樹/著
在日ふたつの「祖国」への思い
姜 尚中/[著]
朝鮮半島「永世中立化」論
池 東旭/著
東アジアの平和のために国境を越えた…
伊藤 成彦/編
変わる韓国
面川 誠/著
朝鮮半島危機から平和構築へ
菅 英輝/編著
北朝鮮問題をどう解くか : 東アジ…
康 仁徳/編,小…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010002692 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
クリストフ・ビュヒ/著
、
片山 淳子/訳
|
出版者 |
刀水書房
|
出版年月 |
2012.9 |
ページ数 |
7,246p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-88708-395-0 |
タイトル |
もう一つのスイス史 独語圏・仏語圏の間の深い溝 刀水歴史全書 83 |
タイトルヨミ |
モウ ヒトツ ノ スイスシ ドクゴケン フツゴケン ノ アイダ ノ フカイ ミゾ トウスイ レキシ ゼンショ |
内容紹介 |
スイスはなぜ、そしていかに多民族国家・多言語国家・多文化国家になったのか。また、それゆえに生じた問題にいかに対処してきたのか。独仏両言語圏の間の隔たりからスイスの歴史を覗く。 |
著者紹介 |
1952年スイス生まれ。フリブール大学とローザンヌ大学で哲学と政治学を専攻。ジャーナリスト。ノイエ・ツルヒャー・ツァイトゥング新聞社の西部スイス記者。 |
件名 |
スイス-歴史
|
目次
内容細目
前のページへ