蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
将棋に学ぶ
|
著者名 |
安次嶺 隆幸/著
|
著者名ヨミ |
アジミネ タカユキ |
出版者 |
東洋館出版社
|
出版年月 |
2016.10 |
内容紹介 |
天才はどのように育ったのか。子どもの才能を伸ばすため、大人ができることとは? 谷川浩司、森内俊之、羽生善治ら超一流棋士たちとの対話の中でこれからの時代に必要な力を考える。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0119257178 | 図書一般 | 796ア// | 一般開架 | | 貸出中 |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010637175 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
安次嶺 隆幸/著
、
谷川 浩司/[述]
、
森内 俊之/[述]
、
羽生 善治/[述]
|
出版者 |
東洋館出版社
|
出版年月 |
2016.10 |
ページ数 |
198p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-491-03282-5 |
タイトル |
将棋に学ぶ |
タイトルヨミ |
ショウギ ニ マナブ |
内容紹介 |
天才はどのように育ったのか。子どもの才能を伸ばすため、大人ができることとは? 谷川浩司、森内俊之、羽生善治ら超一流棋士たちとの対話の中でこれからの時代に必要な力を考える。 |
著者紹介 |
1962年埼玉県生まれ。明星大学人文学部心理・教育学科教育学専修卒。東京・私立暁星小学校に着任。公益社団法人日本将棋連盟・学校教育アドバイザー。私学教育研究会(あいすの会)主宰。 |
件名 |
将棋
|
目次
内容細目
前のページへ