蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
新編唐十郎ギャラクシー 堀切直人コレクション 1
|
著者名 |
堀切 直人/著
|
著者名ヨミ |
ホリキリ ナオト |
出版者 |
右文書院
|
出版年月 |
2007.5 |
内容紹介 |
「少女都市」「ジャガーの眼」「桃太郎の母」…。渦動し膨張し続ける唐十郎の演劇世界を観測し、その精神世界を語る。新編には、唐組のその後の新作や、新宿梁山泊、唐ゼミの舞台を評した文章を加える。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0117767376 | 図書一般 | 918.8ホ// | 保存書庫 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
かいけつゾロリのドラゴンたいじ2
原 ゆたか/さく…
おしりたんてい みはらしそうのかい…
トロル/さく・え
そして、バトンは渡された
瀬尾 まいこ/著
みんなのおばけずかん : あっかん…
斉藤 洋/作,宮…
かいけつゾロリロボット大さくせん
原 ゆたか/さく…
こうえんのおばけずかん : じんめ…
斉藤 洋/作,宮…
それしかないわけないでしょう
ヨシタケ シンス…
ざんねんないきもの事典 : お…続々
今泉 忠明/監修…
ふしぎ駄菓子屋銭天堂9
廣嶋 玲子/作,…
魔力の胎動
東野 圭吾/著
ふしぎ駄菓子屋銭天堂10
廣嶋 玲子/作,…
どんぐりむらのいちねんかん
なかや みわ/さ…
おしりたんてい ププッゆきやまのし…
トロル/さく・え
沈黙のパレード
東野 圭吾/著
恐竜トリケラトプスとスピノぼうや …
黒川 みつひろ/…
ぎょうれつのできるチョコレートやさ…
ふくざわ ゆみこ…
恐竜トリケラトプスはじめてのたたか…
黒川 みつひろ/…
おばけのアッチとくものパンやさん
角野 栄子/さく…
わんぱくだんのおにわのようせいたち
ゆきの ゆみこ/…
かいけつゾロリ大図鑑キャラクター大…
原 ゆたか/原作…
かぜビューン : しかけえほん
tupera t…
コンビニ人間
村田 沙耶香/著
やさいのがっこう とうもろこしちゃ…
なかや みわ/さ…
昨日がなければ明日もない
宮部 みゆき/著
くだものぱくっ
彦坂 有紀/作,…
キャベたまたんてい大ピンチ!ミクロ…
三田村 信行/作…
ある男
平野 啓一郎/著
れいぞうこのおくのおく
うえだ しげこ/…
十年屋[1]
廣嶋 玲子/作,…
まじょのナニーさん[3]
藤 真知子/作,…
へんしんたんてい
あきやま ただし…
じぶんでよめるのりものずかん
成美堂出版編集部…
パンのずかん
大森 裕子/作,…
ちいさいごみしゅうしゅうしゃぱっく…
薫 くみこ/作,…
おばけのたからもの
むらい かよ/著
めんたべよう!
小西 英子/さく
はりねずみのおいしゃさん
ふくざわ ゆみこ…
まじょのナニーさん[4]
藤 真知子/作,…
わけあって絶滅しました。 :…[正]
丸山 貴史/著,…
ルルとララのアニバーサリー・サンド
あんびる やすこ…
めろんさんがね…
とよた かずひこ…
ノラネコぐんだんと海の果ての怪物
工藤 ノリコ/著
82年生まれ、キム・ジヨン
チョ ナムジュ/…
恐竜えほんスピノサウルス
柏崎 義明/絵,…
魔女ののろいアメ
草野 あきこ/作…
ぎゅ〜っ!
いしづ ちひろ/…
メモの魔力
前田 裕二/著
東京 : 地図で歩く3…[2018]
東大教授がおしえるやばい日本史 :…
本郷 和人/監修…
中華まんのひみつ
北神 諒/まんが
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000001578075 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
堀切 直人/著
|
出版者 |
右文書院
|
出版年月 |
2007.5 |
ページ数 |
4,339p |
大きさ |
19cm |
ISBN |
4-8421-0085-2 |
タイトル |
新編唐十郎ギャラクシー 堀切直人コレクション 1 |
タイトルヨミ |
シンペン カラ ジュウロウ ギャラクシー ホリキリ ナオト コレクション |
内容紹介 |
「少女都市」「ジャガーの眼」「桃太郎の母」…。渦動し膨張し続ける唐十郎の演劇世界を観測し、その精神世界を語る。新編には、唐組のその後の新作や、新宿梁山泊、唐ゼミの舞台を評した文章を加える。 |
件名 |
唐 十郎
|
目次
内容細目
-
1 鬼の惑星
あるいは「青ヘルメット」
10-24
-
小松 左京/著
-
2 いとしこいしの新聞展望
25-32
-
小松 実/著
-
3 “日本のSF”について
ミスターXへの公開状
33-51
-
小松 左京/著
-
4 小松左京アイディアノート案内
52-59
-
大橋 博之/ナビゲート
-
5 しゃべる小松左京
CD解説
60
-
-
6 小松左京インタビュー
Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ
61-79
-
小松 左京/述
-
7 星新一×小松左京×筒井康隆
SF作家オモロ大放談:霊魂と肉体の生態系
80-85
-
星 新一/述 小松 左京/述 筒井 康隆/述
-
8 桂米朝×小松左京×澤田隆治
上方大衆芸能裏面史 戦後編
86-96
-
桂 米朝/述 小松 左京/述 澤田 隆治/述
-
9 小松左京:テーマ別ベスト作品紹介
97-112
-
野尻 抱介/著 上田 早夕里/著 北野 勇作/著 谷 甲州/著 横田 順彌/著
-
10 小松左京on TV
113-115
-
とり みき/著
-
11 小松左京という存在
日本SFを確立させた人
128
-
筒井 康隆/著
-
12 SF幼年期の中ごろ
日記
130-144
-
筒井 康隆/著
-
13 インタビュー<石川喬司・最相葉月・高千穂遙・伊藤典夫>
145-154
-
石川 喬司/述 最相 葉月/述 高千穂 遙/述 伊藤 典夫/述
-
14 日本SFが出来るまで
座談会
155-160
-
豊田 有恒/述 森 優/述 田中 光二/述
-
15 「戦争」と「平和」
評論
161-166
-
笠井 潔/著
-
16 ゴルディアスにも結べない
漫画
167-171
-
吾妻 ひでお/作
-
17 インタビュー<石毛直道・由美かおる・松本零士・的川泰宣>
172-183
-
石毛 直道/述 由美 かおる/述 松本 零士/述 的川 泰宣/述
-
18 関西の小松左京 小松左京の関西
対談
184-189
-
かんべ むさし/述 堀 晃/述
-
19 万博と日本SF
評論
190-196
-
長山 靖生/著
-
20 国際SFシンポジウムを裏から見れば
座談会
197-203
-
豊田 有恒/述 鏡 明/述 井口 健二/述
-
21 小松左京とSFレコード
コラム
204
-
門倉 純一/著
-
22 小松左京を継ぐのは誰か?
座談会
205-214
-
山田 正紀/述 瀬名 秀明/述 小川 一水/述
-
23 女性が読み解く小松左京
座談会
215-222
-
萩尾 望都/述 新井 素子/述 小谷 真理/述
-
24 小松左京とアメリカ
評論
223-231
-
巽 孝之/著
-
25 ストーリーテリング・オブ・ワンダー
コラム
232-235
-
鏡 明/著
-
26 SF映像クリエイターオモロ大放談
座談会
236-242
-
出渕 裕/述 樋口 真嗣/述 庵野 秀明/述
-
27 『BBJ』イラストレーションズ
コラム
243
-
加藤 直之/著
-
28 小松左京と映画の甘く苦い関係
コラム
244-245
-
柳下 毅一郎/著
-
29 小松左京にまどわされて
座談会
246-253
-
とり みき/述 米田 裕/述 鹿野 司/述
-
30 小松左京の“もっとキャラクターして!”
漫画
254-265
-
とり みき/作
-
31 小松左京の肩書歴
コラム
266-267
-
牧 眞司/著
-
32 教師としての小松左京
コラム
268
-
牧野 修/著 牧野 公子/著
-
33 小松左京キーワード99+1
269-276
-
青山 智樹/監修 小松左京研究会/編
-
34 追悼アンケート
277-291
-
-
35 小松左京との日々
インタビュー
292-294
-
乙部 順子/述
-
36 代理関係
単行本未収録ショートショート
-
小松 左京/著
前のページへ