<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

フェアトレードを学ぶ人のために 

著者名 佐藤 寛/編
著者名ヨミ サトウ ヒロシ
出版者 世界思想社
出版年月 2011.6
内容紹介 フェアトレードは貧困削減に結びつくのか? フェアトレードの歴史や実際の仕組み、賛否双方の立場からの研究の流れなどを解説し、途上国の生産現場での実態を紹介する。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 永福0216600577図書一般678サ//一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

藤代 幸一
2009
913.6 913.6

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000002063505
書誌種別 図書
著者名 佐藤 寛/編
出版者 世界思想社
出版年月 2011.6
ページ数 3,288p
大きさ 19cm
ISBN 4-7907-1528-3
タイトル フェアトレードを学ぶ人のために 
タイトルヨミ フェア トレード オ マナブ ヒト ノ タメ ニ 
内容紹介 フェアトレードは貧困削減に結びつくのか? フェアトレードの歴史や実際の仕組み、賛否双方の立場からの研究の流れなどを解説し、途上国の生産現場での実態を紹介する。
件名 フェアトレード



目次


内容細目

1 グローバル化する世界とフェアトレード   10-27
佐藤 寛/著
2 フェアトレードの歴史と展開   28-55
古屋 欣子/著
3 フェアトレード研究の潮流   58-82
大野 敦/著
4 国際貿易システムとフェアトレード   83-113
箭内 彰子/著
5 フェアトレードにおける国際認証とネットワークの役割   114-140
池ケ谷 二美子/著
6 フェアトレード・チョコレートと持続可能な開発   144-164
鈴木 紀/著
7 社会開発NGOにとってのフェアトレード   167-192
小松 豊明/著
8 紅茶産業のフェアトレード参入と地域社会支援   193-220
吉田 栄一/著
9 フェアトレードにおける金融の役割   221-241
中村 まり/著
10 フェアトレードは貧困削減に結びつくのか   245-256
佐藤 寛/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。