<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

「大学改革」という病 学問の自由・財政基盤・競争主義から検証する 

著者名 山口 裕之/著
著者名ヨミ ヤマグチ ヒロユキ
出版者 明石書店
出版年月 2017.7
内容紹介 大学改革における論点を整理し、改革を推進する側と批判する側がそれぞれ前提としている考え方について、その根拠や正当性を再考。「大学とは何か・今後どうあるべきか」を考えるための手がかりを探る。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0150051290図書一般377/ヤ/一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2016
経営計画
336.1 336.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010732182
書誌種別 図書
著者名 山口 裕之/著
出版者 明石書店
出版年月 2017.7
ページ数 294p
大きさ 19cm
ISBN 4-7503-4546-8
タイトル 「大学改革」という病 学問の自由・財政基盤・競争主義から検証する 
タイトルヨミ ダイガク カイカク ト イウ ヤマイ ガクモン ノ ジユウ ザイセイ キバン キョウソウ シュギ カラ ケンショウ スル 
内容紹介 大学改革における論点を整理し、改革を推進する側と批判する側がそれぞれ前提としている考え方について、その根拠や正当性を再考。「大学とは何か・今後どうあるべきか」を考えるための手がかりを探る。
著者紹介 1970年生まれ。東京大学大学院人文社会系研究科博士課程修了。徳島大学准教授。専門はフランス近代哲学、科学哲学。著書に「認知哲学」「人をつなぐ対話の技術」など。
件名 大学



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。