<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

衣小夜がたり 

著者名 鳥越 碧/著
著者名ヨミ トリゴエ ミドリ
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2002.7
内容紹介
加賀友禅、結城紬、有松紋、仙台平、鍋島更紗、佐賀錦、小千谷縮、久留米絣…。今も残る伝統工芸の歴史に刻まれた男女の愛と生きざまを、情感豊かに描いた時代小説集。『美しいキモノ』に連載したものに加筆して単行... + 続きを見る


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 成田0615776606図書一般913.6/トリ/一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
2009
高齢者 貧困
367.7 367.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000000123017
書誌種別 図書
著者名 鳥越 碧/著
出版者 日本放送出版協会
出版年月 2002.7
ページ数 220p
大きさ 20cm
ISBN 4-14-005392-5
タイトル 衣小夜がたり 
タイトルヨミ キヌサヨガタリ 
内容紹介 加賀友禅、結城紬、有松紋、仙台平、鍋島更紗、佐賀錦、小千谷縮、久留米絣…。今も残る伝統工芸の歴史に刻まれた男女の愛と生きざまを、情感豊かに描いた時代小説集。『美しいキモノ』に連載したものに加筆して単行本化。
著者紹介 1944年福岡県生まれ。同志社女子大学英文科卒業。商社勤務ののち、「雁金屋草紙」で第一回時代小説大賞を受賞。ほかの著書に「あがの夕話」「後朝」「萌がさね」など。



目次

1 特集 世界遺産、ノートルダム大聖堂 ページ:4
三宅理一
鹿島茂
2 連載
1 印象派のディテール<9> ページ:1
西岡文彦
2 帰ってきた!ヨシとクニーのかっ飛ばし仏語放談<9> ページ:20
福島祥行
國枝孝弘
3 フラ語シンプル会話、こんな簡単に言えるんだ!?<9> ページ:24
清岡智比古
レナ・ジュンタ
4 ネコとフランス語<9> ページ:27
杉村裕史
5 フランス語発音お悩み相談室<9> ページ:28
安藤博文
志水じゅん
6 フランスで花開く女性たち<3> ページ:32
東ゆか
7 ことばのあそびばシャラード&パズル<153> ページ:35
Marie‐Emmanuelle Muramatsu
8 対訳シナリオ 『山逢いのホテルで』 ページ:36
中条志穂
9 対訳で楽しむモーパッサンの短編<3> ページ:40
足立和彦
10 フランス語っぽい日々<141> ページ:46
じゃんぽ〜る西
11 Les Chats Pitresの本棚から<9> ページ:48
榎本恵美
12 フランス語を○○大学で!<9> ページ:50
杉山香織<西南学院大学>
13 英語史で眺めるフランス語<9> ページ:52
堀田隆一
14 ある司祭の革命:ピエール・ドリヴィエ<3> ページ:54
長井伸仁
15 映画・アクター・ディレクター<10> ページ:56
重田園江
16 脳科学、神経哲学、そしてフランス<9> ページ:58
赤間啓之
17 フツブン 辰野隆とその時代<15> ページ:62
倉方健作
18 パリ風俗事典<249> ページ:66
鹿島茂
3 Actualité
1 社会 ページ:70
桜井道子
2 映画 ページ:71
佐藤久理子
3 アート&スペクタクル ページ:72
岡田Victoria朋子
4 食 ページ:73
関口涼子
4 新刊案内 ページ:74
松川雄哉
5 RIVE GAUCHEグランド・オープン! ページ:75
6 執筆者一覧 ページ:74
7 さえら ページ:77

内容細目

1 世界遺産、ノートルダム大聖堂
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。