蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
西武鉄道まるごと探見 車両・駅・運転・歴史… キャンブックス 鉄道
|
著者名 |
広岡 友紀/著
|
著者名ヨミ |
ヒロオカ ユキ |
出版者 |
JTBパブリッシング
|
出版年月 |
2011.7 |
内容紹介 |
西武鉄道の運転・ダイヤ、駅・設備、現役の車両たちから、思い出の車両たちまで、西武鉄道をまるごと解説。さらに、プリンスホテルや大磯ロングビーチなど、西武グループを立体的に考察する。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
中央 | 0118328848 | 図書一般 | 971タ// | 保存書庫 | | 貸出中 |
× |
2 |
高円寺 | 0416619906 | 図書一般 | 971タ// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
3 |
今川 | 1310599913 | 図書一般 | 971タ// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
歴史を複眼で見る : 2014〜2…
平川 祐弘/著
心 : 日本の内面生活がこだまする…
小泉 八雲/著,…
西洋人の神道観 : 日本人のアイデ…
平川 祐弘/著
怪談・骨董
小泉 八雲/著,…
ダンテ『神曲』講義上
平川 祐弘/著
ダンテ『神曲』講義下
平川 祐弘/著
ミルク・ブラッド・ヒート
ダンティール・W…
女帝そして母、マリア・テレジア :…
エリザベート・バ…
昭和の大戦とあの東京裁判
平川 祐弘/著
ギュスターヴ・ドレとの対話
谷口 江里也/著…
基礎からわかるデータサイエンス
ジョン・D.ケレ…
すべて内なるものは
エドウィージ・ダ…
データサイエンス
ジョン・D.ケレ…
森鷗外事典
平川 祐弘/編
異説ガルガンチュア物語
フランソワ・ラブ…
神道とは何か : 小泉八雲のみた神…
平川 祐弘/著,…
帝政論
ダンテ・アリギエ…
手紙を通して読む竹山道雄の世界
平川 祐弘/編著
戦後の精神史 : 渡邊一夫、竹山道…
平川 祐弘/著
デカメロン下
ボッカッチョ/著…
デカメロン中
ボッカッチョ/著…
ほどける
エドウィージ・ダ…
デカメロン上
ボッカッチョ/著…
完本和魂洋才の系譜 : 内と外から…
平川 祐弘/著
心 : 日本の内面生活がこだまする…
小泉 八雲/著,…
新生
ダンテ/著,平川…
海の光のクレア
エドウィージ・ダ…
日本語で生きる幸福
平川 祐弘/著
神曲天国篇
ダンテ・アリギエ…
日本の正論
平川 祐弘/著
神曲煉獄篇
ダンテ・アリギエ…
発達障害グレーゾーンまったり息子の…
アンダンテ/著
神曲地獄篇
ダンテ・アリギエ…
骨董・怪談
小泉 八雲/著,…
日本人に生まれて、まあよかった
平川 祐弘/著
ようこそ旧約の世界へ : 家族で楽…
アレクサンドル・…
神曲地獄篇
ダンテ/[著],…
神曲天国篇
ダンテ/[著],…
神曲煉獄篇
ダンテ/[著],…
はじめての中学受験第一志望合格のた…
アンダンテ/著
ドレのロンドン巡礼 : 天才画家が…
谷口 江里也/著…
珈琲店・恋人たち
ゴルドーニ/作,…
西洋人の神道観 : 日本人のアイデ…
平川 祐弘/著
竹山道雄と昭和の時代
平川 祐弘/著
デカメロン
ボッカッチョ/著…
内と外からの夏目漱石
平川 祐弘/著
中世の四季 : ダンテ『神曲』とそ…
平川 祐弘/著
アリとキリギリス : ドレの寓話集
ジャン・デ・ラ・…
新生
ダンテ/著,平川…
ドレのドン・キホーテ
ミゲル・デ・セル…
前へ
次へ
鉄道-大阪府 鉄道-奈良県 鉄道-三重県 駅
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002059697 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
広岡 友紀/著
|
出版者 |
JTBパブリッシング
|
出版年月 |
2011.7 |
ページ数 |
175p |
大きさ |
21cm |
ISBN |
4-533-08301-3 |
タイトル |
西武鉄道まるごと探見 車両・駅・運転・歴史… キャンブックス 鉄道 |
タイトルヨミ |
セイブ テツドウ マルゴト タンケン シャリョウ エキ ウンテン レキシ キャン ブックス テツドウ |
内容紹介 |
西武鉄道の運転・ダイヤ、駅・設備、現役の車両たちから、思い出の車両たちまで、西武鉄道をまるごと解説。さらに、プリンスホテルや大磯ロングビーチなど、西武グループを立体的に考察する。 |
著者紹介 |
東京都出身。海外航空会社客室乗務員を経て、著作活動に入る。鉄道・航空アナリスト。著書に「JALが危ない」「大手私鉄比較探見」など。 |
件名 |
西武鉄道
|
目次
内容細目
前のページへ