<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

デジタル教科書革命 

著者名 中村 伊知哉/著
著者名ヨミ ナカムラ イチヤ
出版者 ソフトバンククリエイティブ
出版年月 2010.10
内容紹介 世界中とつながる。創造力や表現力を育む-。デジタル教育のメリットや教育情報化政策の新展開、これからの課題を解説するとともに、外国の先進事例、電子書籍端末、デジタル教材などを紹介する。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 高井戸0118337039図書一般375ナ//戸保存庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

黄 文雄
2014
与謝野 晶子 教育学
319.2101 319.2101

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001985303
書誌種別 図書
著者名 中村 伊知哉/著石戸 奈々子/著
出版者 ソフトバンククリエイティブ
出版年月 2010.10
ページ数 279p
大きさ 19cm
ISBN 4-7973-6026-4
タイトル デジタル教科書革命 
タイトルヨミ デジタル キョウカショ カクメイ 
内容紹介 世界中とつながる。創造力や表現力を育む-。デジタル教育のメリットや教育情報化政策の新展開、これからの課題を解説するとともに、外国の先進事例、電子書籍端末、デジタル教材などを紹介する。
著者紹介 慶應義塾大学メディアデザイン研究科教授。同大学博士(政策・メディア)。
件名 デジタル教科書
件名 デジタル教材



目次


内容細目

1 公衆に   3-4
2 国民教育論   5-34
3 国民学校設立企画概案   35-80
4 訓育と教育   81-128
5 進歩と教育の定義   129-168
6 誰が誰に書くことを学ぶべきか。農民の子弟が我々に学ぶべきか、我々の方で農民の子弟に学ぶべきか?   169-204
7 ヤースナャ・パリャーナ学校   1   205-240
8 ヤースナャ・パリャーナ学校   2   241-290
9 教師の為の一般的注意   291-298
10 民衆教化雑誌の発行について   299-302
11 宗教的訓育及び労働について   303-308
12 書籍の意義について   309-314
13 国民読本と教科書について   315-318
14 科学について   319-320
15 訓育考   321-332
16 自由学園について   333-342
17 教育について   1   343-354
18 教育について   2   355-358
19 教師の主要な任務は何か   359-366
20 国民教育再論   367-446
21 シェークスピヤ及び戯曲に就いて   447-524
22 芸術論   525-726
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。