<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

左右を哲学する 

著者名 清水 将吾/著
著者名ヨミ シミズ ショウゴ
出版者 ぷねうま舎
出版年月 2024.3
内容紹介 日常の当たり前にひそむ神秘、それは言語に由来するのか、それとも<生>に驚きと活気を与える仕掛けなのか。ウィトゲンシュタインの思考装置を参照しながら、私たちが住み込んでいる空間認識の常識を揺さぶる。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 成田0617092648図書一般104/シ/一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

森 浩一
2016
保守主義
311.4 311.4

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000011386977
書誌種別 図書
著者名 清水 将吾/著
出版者 ぷねうま舎
出版年月 2024.3
ページ数 189p
大きさ 19cm
ISBN 4-910154-52-7
タイトル 左右を哲学する 
タイトルヨミ サユウ オ テツガク スル 
内容紹介 日常の当たり前にひそむ神秘、それは言語に由来するのか、それとも<生>に驚きと活気を与える仕掛けなのか。ウィトゲンシュタインの思考装置を参照しながら、私たちが住み込んでいる空間認識の常識を揺さぶる。
著者紹介 ウォーリック大学大学院哲学科でPh.D.を取得。立教大学兼任講師。上智大学、東邦大学非常勤講師。著書に「大いなる夜の物語」など。
件名 哲学



目次


内容細目

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。