<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

石川九楊著作集 9 書の宇宙 

著者名 石川 九楊/著
著者名ヨミ イシカワ キュウヨウ
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2017.3
内容紹介 世界思想を遠望する視座から日本近代の文化と学問の淵源を問いなおす、書家、評論家である石川九楊の著作集。9は、「書史論」編として、「書に通ず」「書の宇宙」「書の終焉-近代書史論」を収録する。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0119306538図書一般728/イ/保存書庫 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

筒井 宏樹 石田 圭子
2013
イスラム教 アラブ人 人名
167 167

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010723636
書誌種別 図書
著者名 石川 九楊/著
出版者 ミネルヴァ書房
出版年月 2017.3
ページ数 6,1019p
大きさ 22cm
ISBN 4-623-07755-7
タイトル 石川九楊著作集 9 書の宇宙 
タイトルヨミ イシカワ キュウヨウ チョサクシュウ ショ ノ ウチュウ 
内容紹介 世界思想を遠望する視座から日本近代の文化と学問の淵源を問いなおす、書家、評論家である石川九楊の著作集。9は、「書史論」編として、「書に通ず」「書の宇宙」「書の終焉-近代書史論」を収録する。
著者紹介 1945年福井県生まれ。京都大学法学部卒業。書家、評論家、京都精華大学客員教授。「書の終焉」でサントリー学芸賞、「日本書史」で毎日出版文化賞、「近代書史」で大佛次郎賞を受賞。
件名 書道



目次


内容細目

1 2000年以降のアート・セオリーと日本   6-10
筒井 宏樹/著
2 <態度が形になるとき>展によせて   12-15
ハラルト・ゼーマン/著 河田 亜也子/訳
3 ハラルト・ゼーマン展覧会紹介   16-24
河田 亜也子/構成
4 作家たちによる制度批判   <ドクメンタ5>をめぐる抗議文   26-33
河田 亜也子/著
5 ブリオー×ランシエール論争を読む   36-70
星野 太/著
6 生政治と他者の倫理   アート=証言   72-88
石田 圭子/著
7 ポスト=メディウム・コンディションとは何か?   90-104
沢山 遼/著
8 もうひとつの伝統(The Other Tradition)   106-133
エレナ・フィリポヴィッチ/著 奥村 雄樹/訳
9 身勝手な付け足し   もうひとつの結び   134-136
奥村 雄樹/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。