蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
タイトル |
大橋巨泉の美術鑑賞ノート 5 人生が楽しくなる絵画の見かた
|
著者名 |
大橋 巨泉/著
|
著者名ヨミ |
オオハシ キョセン |
出版者 |
ダイヤモンド社
|
出版年月 |
2012.4 |
内容紹介 |
巨泉流・究極の美術鑑賞ガイドブック。セザンヌ、ゴーギャン、ゴッホなど、日本になじみの深いポスト印象主義の画家達の作品を紹介する。「画家のこの1枚が見られる美術館リスト」も掲載。 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
在庫情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
請求記号 |
配架場所 |
貸出可否 |
状態 |
貸出
|
1 |
柿木 | 0316711670 | 図書一般 | 723オ// | 一般開架 | | 在庫 |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
けんちくってたのしい! : たても…
隈 研吾/監修,…
大宮エリーの東大ふたり同窓会
大宮 エリー/著…
隈研吾オノマトペ建築接地性
隈 研吾/著
日本の建築
隈 研吾/著
東京“偏愛”論 : あなたが知らな…
滝 久雄/編著,…
隈研吾 鎌倉に小さな英国アンティー…
土橋 正臣/著,…
全仕事
隈 研吾/著
新・建築入門 : 思想と歴史
隈 研吾/著
丹下健三都市論集
丹下 健三/[著…
丹下健三建築論集
丹下 健三/[著…
くまの根 : 隈研吾・東大最終講義…
隈 研吾/編
国立代々木競技場と丹下健三 : 成…
豊川 斎赫/著
建築家になりたい君へ
隈 研吾/著
隈研吾作品集2013-2020
隈 研吾/[作]…
変われ!東京 : 自由で、ゆるくて…
隈 研吾/著,清…
東京
隈 研吾/著
ひとの住処 : 1964-2020
隈 研吾/著
点・線・面
隈 研吾/著
負ける建築
隈 研吾/著
パリの小さな美術館 : 思わぬ出会…
原田 マハ/著,…
人口減少社会の未来学
内田 樹/編,池…
場所原論2
隈 研吾/執筆
丹下健三と都市
豊川 斎赫/著
天上の庭 : 京都御所・仙洞御所・…
二川 幸夫/企画…
なぜぼくが新国立競技場をつくるのか…
隈 研吾/著
丹下健三 : 戦後日本の構想者
豊川 斎赫/著
日本人はどう住まうべきか?
養老 孟司/著,…
熱帯建築家 : ジェフリー・バワの…
隈 研吾/著,山…
隈研吾オノマトペ建築
隈 研吾/著
建築家、走る
隈 研吾/著
広場
隈 研吾/監修,…
匠の流儀 : 経済と技能のあいだ …
松岡 正剛/編著…
TANGE BY TANGE 19…
丹下 健三/[撮…
日本人はどう死ぬべきか?
養老 孟司/著,…
僕の場所
隈 研吾/著
隈研吾 住宅らしさ
隈 研吾/[著]
エコロジーをデザインする : エコ…
山田 利明/編著…
建築家、走る
隈 研吾/著
小さな建築
隈 研吾/著
隈研吾物質と建築
隈 研吾/著
隈研吾作品集2006-2012
隈 研吾/[作]…
隈研吾/極小・小・中・大のディテー…
隈研吾建築都市設…
群像としての丹下研究室 : 戦後日…
豊川 斎赫/著
つなぐ建築 : 対談集
隈 研吾/著
日本人はどう住まうべきか?
養老 孟司/著,…
場所原論[1]
隈 研吾/執筆
新・ムラ論TOKYO
隈 研吾/著,清…
境界 : 世界を変える日本の空間操…
隈 研吾/監修,…
三低主義
隈 研吾/著,三…
スタディーズ・イン・オーガニック
隈研吾建築都市設…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000002158621 |
書誌種別 |
図書 |
著者名 |
大橋 巨泉/著
|
出版者 |
ダイヤモンド社
|
出版年月 |
2012.4 |
ページ数 |
236,34p |
大きさ |
20cm |
ISBN |
4-478-02120-0 |
タイトル |
大橋巨泉の美術鑑賞ノート 5 人生が楽しくなる絵画の見かた |
タイトルヨミ |
オオハシ キョセン ノ ビジュツ カンショウ ノート ジンセイ ガ タノシク ナル カイガ ノ ミカタ |
内容紹介 |
巨泉流・究極の美術鑑賞ガイドブック。セザンヌ、ゴーギャン、ゴッホなど、日本になじみの深いポスト印象主義の画家達の作品を紹介する。「画家のこの1枚が見られる美術館リスト」も掲載。 |
著者紹介 |
早稲田大学政治経済学部新聞学科中退。ジャズ評論家、テレビ構成作家を経て、テレビタレントに転身。1990年、セミ・リタイアを宣言。著書に「巨泉」「巨泉流成功!海外ステイ術」など。 |
件名 |
絵画-ヨーロッパ
|
目次
内容細目
前のページへ