<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

沖縄を越える 民衆連帯と平和創造の核心現場から 

著者名 新崎 盛暉/編著
著者名ヨミ アラサキ モリテル
出版者 凱風社
出版年月 2014.6
内容紹介
米国の世界戦略にすり寄る材料として沖縄を利用し、民意をふみにじってきた強権的政権とその追随者たち。しかし、沖縄の民衆は沈黙も絶望もしない-。著者のこれまでの社会的発言を素材にして、沖縄民衆の闘いの意味... + 続きを見る


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 中央0118966290図書一般312ア//一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小林 健
2009
361.454 361.454

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010059919
書誌種別 図書
著者名 ヨースタイン・ゴルデル/著畑澤 裕子/訳
出版者 NHK出版
出版年月 2013.3
ページ数 301p
大きさ 20cm
ISBN 4-14-081597-7
タイトル ピレネーの城 
タイトルヨミ ピレネー ノ シロ 
内容紹介 学生時代、愛し合っていたスタインとソルルンは、ある出来事をきっかけに別れる。30年後、再会したふたりはメールのやりとりを始め、愛を確認していくが、封印していたあの出来事の核心へと話が及ぶと…。見返しに地図あり。
著者紹介 1952年ノルウェー生まれ。作家。「ソフィーの世界」が世界各国でベストセラーとなる。ほかの著書に「アドヴェント・カレンダー」「サーカス団長の娘」など。



目次


内容細目

1 抵抗運動の新たな地平   国家暴力に抗う民衆への深い連帯の視座   12-32
米田 綱路/聞き手
2 抵抗の根っこにある歴史認識   世代を超えた歴史的体験の共有   33-51
3 構造的沖縄差別と「オール沖縄」   「ヤマトvs沖縄」の構図   52-72
4 求められる根源的なパラダイムシフト   東日本大震災と「トモダチ」作戦   73-78
5 民衆運動の新しい地平を創ろう   運動の中から生まれる思想   79-112
新崎 盛暉/述 崎原 盛秀/述 山城 博治/述
6 沖縄から見た尖閣問題   領土ナショナリズムを相対化する視点   113-129
7 私にとっての韓国   沖縄と韓国の民衆連帯   130-143
8 国境を低くして、東アジアの平和を実現しよう   沖縄、構造的差別と抵抗の現場   144-181
白 永瑞/述 新崎 盛暉/述
9 沖韓民衆連帯の歴史と現場   「顔の見える関係」の構築に向けて   182-219
高橋 年男/述 都 裕史/述 豊見山 雅裕/述 西尾 市郎/述 新崎 盛暉/述
10 新たな東アジア像の創造のために   『けーし風』という言論圏・運動圏交流の場   220-254
新崎 盛暉/述 鳥山 淳/述 若林 千代/述 岡本 由希子/述 池上 善彦/述
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。