<高円寺駅前図書サービスコーナー休室のお知らせ>
 ・高円寺駅前図書サービスコーナーは、3月31日から移転のため休室します。(開室日は決まり次第お知らせします)

検索結果書誌詳細

  • 予約を希望する方は「予約カートに入れる」をクリックしてください。 現在、予約しているのは 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

タイトル

現代中国の経済改革 叢書《制度を考える》 

著者名 呉 敬璉/著
著者名ヨミ ゴ ケイレン
出版者 NTT出版
出版年月 2007.3
内容紹介 1979年以降の中国経済改革を体系的に分析するとともに、比較制度分析を利用して、過去および現在に直面したさまざまな問題についての鋭い考察を加え、学問的に説得力のある「現代中国経済の全体像」を提供する。


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


登録するリストログイン 


在庫情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 請求記号 配架場所 貸出可否 状態 貸出
1 下井草1011523402図書一般332.2コ//一般開架 在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2008
生活
590 590

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000001569121
書誌種別 図書
著者名 呉 敬璉/著青木 昌彦/監訳日野 正子/訳
出版者 NTT出版
出版年月 2007.3
ページ数 25,433p
大きさ 23cm
ISBN 4-7571-2162-1
タイトル 現代中国の経済改革 叢書《制度を考える》 
タイトルヨミ ゲンダイ チュウゴク ノ ケイザイ カイカク ソウショ セイド オ カンガエル 
内容紹介 1979年以降の中国経済改革を体系的に分析するとともに、比較制度分析を利用して、過去および現在に直面したさまざまな問題についての鋭い考察を加え、学問的に説得力のある「現代中国経済の全体像」を提供する。
著者紹介 1930年中国江蘇省生まれ。国務院発展研究センター研究員。中国社会科学院大学院教授。北京大学経済学研究科教授。2005年中国経済学賞受賞。
件名 経済政策-中国



目次


内容細目

1 資源の持続的な利用   1-10
馬奈木 俊介/著 亀山 康子/著
2 経済学からみた資源管理   11-29
馬奈木 俊介/著
3 共有資源管理ルールの合意形成   31-52
澤田 英司/著
4 熱帯林を中心とした国際的な森林保全   53-74
島本 美保子/著
5 健全な水循環に向けた流域管理   75-96
中村 正久/著
6 水産資源管理の方向性   97-116
牧野 光琢/著
7 野生生物管理政策   117-138
大沼 あゆみ/著
8 リンの循環と環境問題   139-160
三俣 延子/著
9 鉱物の持続的利用   161-182
村上 進亮/著
前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。